気象衛星ひまわりの誕生地。
三菱電機 鎌倉製作所の特徴
地球観測衛星だいち2・3号が製造される工場です。
気象衛星ひまわり8・9号など高度な技術を持つ企業です。
スペースチャンバー工事の様子が印象深い大きな施設です。
地球観測衛星だいち2·3号や静止気象衛星ひまわり8·9号がここで製造され、宇宙に旅立っています。
応援してます。
むかしは名前がカタカナで長かった。パーキングメーターを各地に運んでいましたよ。
ひまわりやだいちなどの人工衛星や火器管制レーダーなどの防衛システムなどを製造しています。地味に人工衛星は中東などに輸出もしています。相模原や郡山に分工場もあります。鎌倉市内に大手の製造業があるのは意外ですが、県外の人がイメージする鎌倉駅近辺ではなく、鎌倉と横浜と藤沢の市境に近い大船の川沿いに立地しています。
気象衛星「ひまわり」を作っている所です。
平成最後の年にスペースチャンバーなる設備の工事で入構しました先に貼りましたが、1枚目の企業名のない建物が当時の様子となります2枚目は企業名が建物にあり、建物外観は完成のようでした(ちなみに令和2年2月1日、ツーリングにて寄らせてもらいました)3枚目は建物とは無関係ですが、企業を示す看板前にて撮影してきました (^^;バスのロータリーだと立ち寄れますし、ちょっとした停車くらいなら怒られはしないと思います自分らがやったスペースチャンバーは検索すれば見れると思います。
パートナー様にリモートワークや7割削減などを実施しないのは何故でしょうか?
3/2 8:10頃、辻堂辺りから三菱電機北門まで黒いアウトランダーPHEVに煽られ続けました三菱電機北門に入場していったので間違いなく三菱電機社員が犯人です。
ここの社員の黒いアウトランダーPHEVに煽られましたドライブレコーダーでも録画済みです。
名前 |
三菱電機 鎌倉製作所 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0467-44-1111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

ノートPCがラップトップPCといわれる時代に組み立てのバイトをこちらでしたことがあります。OSはWindows3.0aが搭載されているものだったと記憶しています。バイトとしてはかなり苦痛だった事を覚えています。ちなみに自宅にはMulti8という三菱製の8bitパソコンがありました。