ズンバの天才みき先生と踊ろう!
セントラルウェルネスクラブトレッサ(大倉山)の特徴
火曜日19時05分からの清野みき先生のズンバが絶品です。
30年以上前の曲から新曲まで、様々な選曲が楽しめます。
振り付けを完全に覚えているみき先生の天才ぶりに感動です。
スイミングで3年近く通わせていますが、コロナ禍の抽選観覧対策が一番良かった!受付の司令塔のお姉さんが必死に注意したり、観覧マナーなど注意していました。今は司令塔もいなくなり誰も注意せず無法地帯です。セントラルからの注意喚起メールがきても、物を置いての席取りはなくならず、そもそも一度席を離れるのなら後ろの方に譲るべきです。子供を平気で走り回らせ注意しない親、同じ学校なのか永遠と喋りまくる親、受付にスタッフを配置しない運営、進級テストではどの部分を頑張ろうとかアドバイスしないコーチなど。もう辞めてしまったが、以前はわざわざ下駄箱まで保護者にテスト結果やアドバイス、今後の教え方など説明に来てくれるコーチもいました。メール配信で注意喚起したところで、確認していない保護者がほとんどだと思いますので、いっそのこと壁に席取禁止など貼られてはいかがですか?
(火)19時05分~の清野みき先生のズンバが最高です❗❗選曲も、曲にピッタリ合った振りもすごく良いし、一週間で9割の踊りが入れ替わることもしょっちゅうで、しかも全部素敵な曲と振りばかり😳最近の曲から30年以上前の曲まで、様々な曲でカッコいいズンバが楽しめます❗❗しかもみき先生がすっごく素敵で、踊っている姿はかっこよく美しく、あんなにいっぱいの曲を振りつけているのに全部覚えていて、降りも間違えたことがありません❗❗もう、天才としか言いようがありません✨✨✨そんな天才なすごいみき先生なのに、いつも優しく声をかけてくださって、可愛くて綺麗で細くてカッコくて、大好きです😍💕♥もちろんみんなにみきですが大好きで大人気です❗❗❗是非、いろいろな方にレッスンに出ていただいて、みき先生の魅力を存分に味わってほしいです❗❗❗
オ−プン以来通い始めて10年以上です。ここの魅力はお風呂と必ず停められる駐車場ですね。最近はちょっとお掃除が手薄に感じます。きっとコロナ禍で人員削減でお掃除おばさんがいなくなったからだと思います。その内改善してくれることに期待しています。
名前 |
セントラルウェルネスクラブトレッサ(大倉山) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-533-2271 |
住所 |
〒222-0002 神奈川県横浜市港北区師岡町700番地 4F |
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

コロナ禍の抽選観覧のときが一番良かった。ギャラリーの抽選・受付もいなくなり、メールと掲示物でルールが貼られているが、ギャラリー内で走り回ったり大声を出してる乳幼児を放置して会話に興じる、持参したであろう食べ物を子どもに食べさせる、撮影禁止なのに時折聞こえるシャッター音とスイミングスクールのギャラリー内は無法地帯に近いです。注意したら、聞えよがしに「ここで食べたらダメなんだって!」「ここは静かにしないとダメなんだって!」と嫌味を言われたり。注意とかって運営側がやることですよね?どうしてルールを守らない人間のせいで、守ろうとしてる側が不快な気分にならないといけないのか?!受付いなくなるならカメラ設置して現状を見てほしい。口コミ回答後も何も変わらない。プール内で言えば、水黒帽子などロープを掴んで前に進んだりふざけてる子どもたちもコーチ一人で目が届かないせいで野放しだし、子どもを教える時間にコーチがコーチを教えていて子ども待機だったり、緑以上に至っては時間の半分はクロールと背泳ぎの復習…。色にあった内容は30分も教えてもらえない。子どもにはかわいそうだけど退会させたくなってくる。