江戸川の隠れた掘り出し物!
ABS卸売センター江戸川店の特徴
江戸川区唯一のゑびす屋店舗で、目立たない立地ながら行きやすい。
ショッピングの合間に見つける楽しみ、2階の68円均一品コーナーが魅力的!
韓国食品コーナーや沖縄の島豆腐など、個性的な品揃えが嬉しいお店です。
江戸川区唯一のゑびす屋店舗は目立たないためか、土日も駐車場待たずに行けます。誘導員もいる。冷凍冷蔵庫日用品全て激安。78円コーナー有り。オススメです。
全体的に安い。お酒も種類が豊富にある。広い店内。但し惣菜とパンが少ない。
都営新宿線の「一之江」駅から徒歩で行きました。バスでも行けるみたいです。大通りからは見えずかなり分かりにくい場所です。家具屋さんの隣です。かなり広いですし、安いですし、なんと言っても種類が豊富です。特に食料品では他を圧倒する品揃えで、色々な物が売っております。100均の商品がここでは70円くらいで買えます。かなりオススメの店ですね。オススメすぎてあんまり教えたくない穴場中の穴場です。支払いは現金のみです。
2階の商品は100均の物も売っていますが、100円より安く買えます。いつも同じ商品で代わり映えはしませんが、欲しいものがあればお買い得だと思います。
安さよりも品ぞろえが独自性あるのでそこが貴重だと思っています。コンビニや大手スーパーではあまり扱わないリーズナブルなものが置いてある。
外観から、どんな卸売りセンターかと思いますが、味のある倉庫型安売り店です。マスコミで紹介され、一度行ってみようと訪ねてみました。68円コーナーは、100円均一向けの商品がありました。食品、飲み物は地域で安いお店の価格帯です。見慣れない商品は新たな新鮮味を感じます。駄菓子が豊富なので、駄菓子屋さんを始める切欠になる錯覚を覚えました。2Fには家具屋さんがあります。
初めて行った時に外観だけ見るとギョッとしますが、我が家では「江戸川のコストコ」と称して、重宝してます。「江戸川の業務スーパー」の方がしっくりくるかな。安いお酒と珍しい部位の肉、ほやなどの珍しい魚介類、豊富な調味料や、謎の百均のようなコーナーに、駄菓子屋卸売のようなコーナーなど楽しめます。あと、ここは猫のチュールやおやつが周辺のスーパー、ペットショップ、ホームセンター、ドン・キホーテなどよりも安く、ここでたくさん買っています。探検のつもりで出かけてみるのも楽しいです。
毎日のお買い物に利用する様なスーパーではなく、買いだめ用に利用するスーパーという感じです。鮮魚コーナーが少しですがあります。肉や加工食品、調味料やインスタント食品、飲料、洗剤系を大量買いするのによいです。個人的には贈答用の菓子折りが安く売っていたので、次回から菓子折りはここで買おうと思いました。(包装されていました。手提げ袋は流石にないかも)68円コーナーには100円ショップで売っている商品が販売されているのでお得です。(品揃えはまちまちですが、、、)68円コーナーのフロアには68円ではない商品も売っています。(衣類とか、ちょっとした電化製品とか)奥の方には少しですがオモチャも売っていました。口コミにあるように、賞味期限をチェックして買えば失敗はないと思います。時間に余裕がある時にゆっくり回ると楽しいです♪支払いは現金のみ、商品の返品は不可です。
店内は薄暗くて清潔感は…あまり期待しないでください商品は物によっては安い。
名前 |
ABS卸売センター江戸川店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3654-1435 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

ここをコストコっぽいと言うにはあまりにコストコに失礼。58円ペットボトルは安かったけど、缶詰も酒も近所の特売レベル。2Fの雑貨コーナーは面白いと思う。