辛さと美味しさ、よだれ鶏!
中華料理 中国菜 奏 川崎店の特徴
よだれ鶏は辛さが選べて、美味しさが際立つ一品です。
看板メニューの麻婆豆腐が絶品で、やみつきになるお味です。
シンガポール風チキンカレーも豊かな風味が楽しめるランチです。
ランチ時間に行き、本日のランチを食べました。行った日はレバニラ炒めでした。レバニラの他にコーンスープ、カレー味のポテトサラダ、大根の甘酢漬け、ライスがついていました。カレー味のポテトサラダは、普通のポテトサラダと違って、変わった味で美味しかったです。レバニラは味付けが丁度良い塩梅で美味しかったです。食べ終わってから苺ミルクタピオカが出てきました。他店では最初から出てくるところが多いですが、食べ終わったら頃合いを見て出してくれました。小さなタピオカと、小さくカットしてある苺がミルクの中に入っていました。ほどよく冷えていて、甘さ控えめで美味しかったです。
看板メニュー麻婆豆腐を頂きました。メインは、豆豉と山椒、下味にオリジナル辣油が絡み合ってマイルドな辛さにご飯が進みます。小鉢は貝柱や干しエビの野菜和物で唸りました。スープも手抜きなく卵たっぷりのコーンスープ、どの品も高級レストランのレベルです。加えて最後に黒胡椒のプリンもしっかり作り込まれて胡麻風味が最後まで楽しめました。金額から全く想像出来ない上品なランチに脱帽です。定期的に通いたくなるお店です。
美味しかったです。麻婆豆腐を是非次回は注文したいと思います!4〜5卓 MAX12〜14名が店内限界の席数です。店員さんも調理場の方も愛想良かったです。3名でお店をまわしてましたが、料理の提供時間はさほど掛かりませんでした。チャーシューメンは子ども用に半額で作って頂けます。※写真は1人前です。私の中では、毛沢東スペアリブがスパイスが効いていてヒットしました!値段を少し安くするか、量を増やして頂けたらありがたいです。鰻のチャーハンと油淋鶏(写真撮り忘れ)はごくごく普通で個人的にはオススメはしません。小皿メニューは当たりはずれがあるかもですが、なかなか楽しめました。お酒ドリンク無しで、幼児と夫婦で5,500円弱ほど。美味しく頂けました。
なぜか行きたい、に保存されていた中華料理屋さん。平日に代休取ったら際にポタリングしながら伺ってみました。川崎区の住宅街にある割に、街中間とは一線を画すおしゃれな店内。メニューも全部美味しそうで悩む。汁無し坦々麺と麻婆豆腐で悩んでいると、麻婆豆腐は小ありますよ、と。汁無し坦々麺セットと小麻婆豆腐、さらに毛沢東スペアリブをオーダー。どれも辛過ぎず、美味しいと思える範囲内。毛沢東のパラパラ、あれだけで飲めるなぁ。坦々麺はやはり胡麻効いた派なので少し好みが分かれるけど、麻婆豆腐は王道の味。デザートのさつまいもミルクも美味しかったので、次は普通の定食を食べに行きたいなと。後日、お忙しいところ、汁あり坦々麺作ってくれて有難うございました。ランチメニューの油淋鶏も気になるのでまた行きます。
本日のランチシンガポール風チキンカレーにしました。カレーは、土鍋仕込みで提供されそれほど辛くなくコクがあり美味しいです。ご飯・スープおかわり自由です。食べ終わると、デザートが出てきます。さっぱりして良いかと。
名前 |
中華料理 中国菜 奏 川崎店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
044-589-5082 |
住所 |
〒210-0806 神奈川県川崎市川崎区中島3丁目4−19 ルセーヌ川崎 105 |
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

中華が食べたいとなり食べログの口コミ読んでこちらに決まり日曜のランチタイム、オープンと同時に行きました店内はこじんまりとしていて10人ほどでいっぱいに感じるスペースお店の人の接客感じよしランチ価格は1200円ぐらいで7種類ほど本格的な辛さとも書いてあったので(最近辛いのが少し苦手になりつつある)よだれ鶏を選択辛さ2の表示辛いですが美味しさを感じれる辛さです!辛いの余裕な人は全然食べれる辛さかと思います!漬物や小鉢、スープそしてデザートもついて1200円(税込)お客さんもオープンと同時にほぼ満席私たちが帰る頃には待ちの人もいるくらいでしたまた食べに行きたいお店のひとつになりました。