大船で出会う本格ドイツパン!
ベッカライ ジーベンの特徴
本格ドイツパンと菓子パンが豊富な品揃えの店です。
大船駅から徒歩15分の便利な立地でアクセスも良好です。
土日祝限定のライ麦100%ロッゲンブロートは要予約の人気商品です。
本格ドイツパンから、定番の菓子パンまですごい品揃え。どれも外れなく美味しい。でも、やっぱりこの店の本領は、ドイツ正統の製法で作られるドイツパンです。私はいつも迷わず、ロッゲンミッシュブロートやフォルコーンブロートをホールで買って、その晩はパンを中心にした晩餐です。薄めにスライスしたパンは、ニシンの酢漬け、ボルシチ、ハム、ソーセージ、チーズとの相性抜群です。ライ麦パンの酸っぱい風味が苦手という方は、ぜひバターをしっかり塗って食べてみて欲しい。酸味とバターの甘みで、驚く程コクのある味わいになります(カロリー気になる場合は、クリームチーズでも)。1番大事なのは、パンが新鮮で美味しい間に食べきるか、冷凍しておくことです。
無添加のパンが好きで良く買っています。原材料の表示はないですが、聞けば店主さんが親切に教えてくれます。材料にこだわっているイメージで、小麦粉の香りが良く生地を食べたときに作り手さんの愛情を感じます。それなのに値段が手頃!しかもすごく美味しい!!食べれば人気な理由が分かると思います。
クルミのパン、美味しいです。生ハムを乗せると更に美味しいらしいので、今度試してみます。
パッと見、パン屋さんに見えず通過。初めてでしたので、サンドイッチ用とフォカッチャを購入してみました。結論、大正解!サンドイッチ用は、中はモチモチ、皮はパリッとしており、かと言って歯茎に刺さらない。味もしっかりしています。フォカッチャは、ハーブとオリーブオイルの香りが際立ち、これだけでシャンパンが進みそう。おいしそうな惣菜系も多く、あれこれ見ていたのですが、客のペースを尊重し勧めてこないスタッフさんに好感を持ちました。
お店の方の感じが良く、パンは食パン以外ショーケースに入っていて、言って取ってもらう形式。美味しそうに並ぶ種類色々♪フランスパンの形のレーズンブレッド(600円ハーフは300円)はもっちりふわふわでレーズン美味。レモンベーグル(200円)ももっちり柔らかくほんのり甘い。ゴマのついた丸いカイザーゼンメル(100円)は、ちょっと酸味ありで、ボリュームありでコスパ良い。まだまだ試したいパンに、期待出来そうでした。
ミルクフランスがお勧めですが、売り切れてることもあります。11時営業開始時間は並ぶこともあります。
焼きたてのパン🍞を食べるにはAM11:30頃がいいですよね❗️まだ、湯気が立ってます。
出先から駅まで歩いていたら出会ったお店。駅からやや離れていて回りに商店も見当たらずポツンと小さなパン屋さんな感じです。ドイツっぽいのからチョココロネから、いろんな種類が楽しい。何種類か買って、どれも美味しいです。メニュー表をもらって来たので見たらパンへの愛情を感じるような言葉が並んでいて楽しかった。家の近くにあったら通うのに遠すぎる。近くに行ったら、また寄りたいです。
ライ麦100%のロッゲンブロートは土日祝限定ですぐに売り切れてしまうので予約が確実ライ麦パンに馴染みがないとこの大きさでこの値段?と感じてしまうようだが、重さで考えれば納得?ずっしり重くて歯ごたえがあってライ麦特有の風味と酸味もしっかりしていて美味しく、ライ麦パンの相場からするとかなりリーズナブルです店員さんの接客がいつも暖かいのもいいですね。
名前 |
ベッカライ ジーベン |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0467-55-9257 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

ドイツパンをメインとした食事パンのお店。調理パンもあります。ガラスのショウウインドウのカウンターで欲しいパンを店員さんに伝えて買う方式。受付のお母堂様が大変感じがよく、お店の雰囲気にあっていました。支払いは現金のみ。ペイペイには対応してほしい。近くに専用駐車場がありますが、1台のみなので注意。土日祝限定でライ麦100%のロッゲンブロートがありますが、数量が少ないので前日に電話予約をしたほうがいいです。ロッゲンブロート以外にもライ麦パンがあるので重いパンが好きな人にはオススメ。Facebookが更新できないのでお店で告知しています。