和栗のモンブランで心癒す。
レ・ザンジュ 西鎌倉店の特徴
和栗のモンブランが特に人気で、リピーターが多いお店です。
住宅街に位置し、静かで落ち着く雰囲気が魅力です。
缶入りの塩味クッキーはお酒のおつまみにぴったりと評判です。
ここの周辺のケーキのお店では1番のお気に入りのお店です。ケーキが甘すぎないのでフルーツや素材等の風味を損なわない優しい味のケーキが特徴的なのが良いです。どちらかと言うと大人の、特に〜女性向けなケーキかな?と思います(自分は男性ですが…)。お店は落ち着いた雰囲気で鎌倉らしさが感じられ落ち着きますね。なので喫茶でケーキ食べながらゆったりとした時間が楽しめます。
個人的にはレシューが、休みで葦とかに行くのが面倒な際の三軍扱い。特にコレといったケーキは無い感想です。値段の割には過大評価かな。サービスが星2は賛同者がいてくれると思います 笑。
いつもはケーキを買いに来ているだけですが、今回はティールームを利用しました。ショーケースから好きなケーキを選んで飲み物を注文します。ケーキは季節ごとに色々変わります。シャルロットオムロンとアイスコーヒーを注文しました。メロンとババロアのケーキで爽やかで美味しかったです。平日でお茶の時間より早めだったので店内は空いていましたが、3時ごろには満席になりました。席数が少ないので、土日は混むのかなと思います。鎌倉駅に近い店舗のティールームには行ったことがあるのですが、雰囲気は似た感じで落ち着いて居心地が良かったです。帰りがけに家族のオヤツにケーキを買って帰りました。
25年ぶりぐらいに訪れました。最近の薄口ケーキを、思いっきり嘲笑うかのような味の重たいテーストのガッツリ系、どーだー!小さくて食べた感あるだろー。小さくて重量が重たいほど価値があったバブルの頃のケーキは、この店で健在でした。熱海あたりで流行っている、映え重視の混ぜ物モンブランとは違って、納得の高級感でしたよ。軽薄短小であったかと勘違いしたバブル時代は、現在と比べると、はるかに内容が充実していたことを思い起こさせる味で満足できました。きゃっほーでした。
二度目の訪問です。季節によってスイーツのメニューが変わるみたいですね。今回は、チョコレートケーキ、モンブランと名前は判りませが、パンのシュークリームみたいなケーキにモンブランが乗っかったケーキを頂いました。とても美味しい。ドリンクはアイスコーヒーを注文しましたが、淹れたてのコーヒーを氷が入ったグラスに注ぐタイプでとても香りが良く、酸味も効いた美味しいコーヒーでした。秋のケーキが楽しみ。
外観の良さに引かれて立ち寄りました。基本的にはケーキやお菓子のテイクアウトみたいですが、店内でケーキをいただくこともできます。オシャレなケーキが多いので、どれにしようか凄く迷います。立ち寄る際には、バスか湘南モノレールで行かれた方が良いです。車はさけたほうが良いと思います。近くの神社に行く際に、また立ち寄りたいと思います。
和栗のモンブランを求めに行きました。ブランディですか入ってました。🅿️が狭く両端はドアにご注意を。
缶に入った塩味のクッキーは驚きますがお酒のおつまみにすごく合います。
建物が少しふるくなっているけど、近くの雰囲気に似合っていて落ち着く。ケーキも、上品な味で人気が高い。私のお勧めの店のひとつかもね。
名前 |
レ・ザンジュ 西鎌倉店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0467-31-3112 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

鎌倉駅の近くに本店があるが、こちらはその支店。本店ほどオシャレではないが、ここにもカフェがある。