深みのある美味と川崎価格。
広東食堂の特徴
国道132号線近く、四谷上町バス停前に立地したお店です。
コンパクトな造りで、L字カウンターとテーブル席が特徴です。
麻婆丼と餃子のセットがお手頃価格で楽しめます。
友人と2人で行きチャーシュー麺+半チャーハン、雲呑、チャーシュー炒飯、餃子(6個)、特製きゅうり漬けを食べました。特製きゅうり漬けは、ピリ辛のタレがきゅうりにしみ込んでいなく、食べるときゅうりの味しかしないので、一緒に出てきたスプーンでタレをすくってから一緒に食べました。餃子は皮が薄くて餡がギュッとたくさん詰まっている感じでした。チャーシュー麺の具は、チャーシュー4枚、ほうれん草、人参、キャベツ、ネギなどが入っていました。チャーシューは脂身が多くあって、食べると脂っぽかったです。チャーシュー麺なのに野菜が入っているのは、変わっているなぁと思いました。半チャーハンとチャーハンは、半チャーハンの方は丸い形に整えて出てきました。見た目はどう見ても半チャーハンと、チャーシュー炒飯が同じでした。チャーハンもチャーシュー炒飯も同じなのでしょうかね?味付けですがチャーシュー、チャーシュー麺のスープ&雲呑のスープ、チャーハンがベースの味が同じような気がしました。食べた全ての料理が、日本の中華の味付けとは違っていました。お店の方が中国の方?なので、中国の味でちょっと好みではありませんでした。例えばチャーハンは塩コショウをしていなかったり、スープは出汁味がしなく、チャーシューと餃子の餡が独特の味でした。
所用で付近をうろうろした時に見つけました🎵今日のお店は「広東食堂」さんです✨️場所は、川崎区臨海部手前の国道132号線と産業道路の交差点から少し川崎寄り、バス停🚏ですと川03か04系統等が通る「四谷上町」が最寄り、コンビニの通り斜め向かいにあります😁少し重い戸を開くと、正面にL字カウンター、右手にテーブル席2卓のコンパクトな造り、この日も一人でしたので、カウンター席に鎮座しました🙋オーダーは、注文票を自分で記入するスタイルのようでしたが、この日はお客が私一人だったせいか口答で受けてもらえました🙆ちなみにこの日は「麻婆丼と餃子、スープのセット 税込800円也」です👀この御時世に川崎区価格ですね(爆)注文は先が居なかったせい?あっという間に登場です✨丼から立ち上がる湯気と香りに心踊ります‼️まずは麻婆丼、熱々です😹山椒やラー油の痺れや辛さはあまり感じませんが、豆板醤な旨味の効いたあんは、ご飯が進む、いや足りないかも?次に餃子、タレは一緒に付いてきます🍀薄い皮に、肉多めな具、香ばしい焼売のようなお味、タレも合いますが、和辛しもいけそうな?これに清湯スープを挟んで、麻婆丼を一気にかっこむのが⭕なメニューでした😼御馳走様でした🎵他にもメニューは沢山ありそうでしたので、次回のお楽しみかな?先ずはお試しあれ‼️
四谷上町バス停前徒歩0分。地元住人が足しげく通う本格中華料理店があると聞いてやってきました、広東食堂。平日の昼時、先客は2名。奥のカウンター席に陣取る。お得なランチメニューから麻婆豆腐丼(800円税込)を注文! 御飯は並盛。待つこと5分。如何にも辛そうな麻婆豆腐。スープと餃子が3つ付いてくる。豆腐の芯まで熱が入ってアツアツ。辛さは強め大人の辛さ。
頼むメニューによって印象かわるかもですが、今回頼んだ担々麺は、値段普通で味は中の下くらいの印象でした。入り口の扉のが結構重いのと、外から中が見えないのはお店としてデメリットじゃないかなぁ。
名前 |
広東食堂 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

何頼んでもとても深みがある美味しい料理をいただきました。話を聞いてみたら、東京の有名なホテルで12年間シェフをやっていたそうです。子供も満足していました。