周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
富士電機専用の可動橋です。可動橋というと勝鬨橋のような船舶を通すのが一般的ですが、こちらは陸運対応です。線路が車道への出口を塞いているので、一部を巻き上げて車を通す構造になっています。巻き上げ接合部の隙間から雑草どころか木が生えているのでほとんど動いてない様子です。橋の下から覗くと2トン車が見えました。すぐ近くに跨線橋があるので中型車なら橋を巻き上げなくて済むようになっています。跨線橋を渡れない大型トラックを通す時だけ巻き上げる様です。使うとしたら電車の通らない深夜だろうし、タイミングは不定期だから動くのを見るのはハードルが高いです。