戸塚で本格中華を満喫。
上海人家の特徴
上海出身の夫婦が営むアットホームな町中華屋さんです。
ランチメニューはボリューム満点でコスパがとても良いです。
特製の春巻きや海鮮タンメンが絶品で人気を集めています。
家庭的な中華料理です。ランチは日替り定食があります。テーブル席が2つあります。マスターが1人できりもりしてます。駐車場は2台あります。
国道一号の戸塚警察署の交差点を警察署と反対方向へ少し行ったところにある町中華屋さん。店から少し行ったところに駐車スペースが2台分あり、車でも行きやすい。回鍋肉とライス、杏仁豆腐を注文すると、最初に小皿にのった麻婆豆腐が運ばれてきた・・・普通に辛いが、味付けは気持ち薄めに感じた。回鍋肉はキャベツ、ピーマン、長ネギ、豚肉という普通の日本式の構成で、味付けは自分にとっては少しだけ濃い目か。麻婆豆腐に比べると辛さはほとんど感じられず、甜麺醤の甘さはある。豚肉は豚バラだろうか。780円にしては量もあり、味付けも美味しいと思う。杏仁豆腐はよくあるゼリーを砕いたような固めの食感と高級中華料理店のプリンのような食感の中間あたりだろうか。他では見かけないデコレーション(薄切りのキンカン?)が面白い。薬っぽい感じはなくて、美味しくいただけた。広めのお座敷席もあるようなので、子連れでもくつろいで利用できると思う。また、昨今の事情に合わせてテイクアウトもやっているようなので、そういった利用にも向いているお店だと思う。
ランチタイムで利用しました。ボリュームがあり美味しい料理を提供してくれます。
上海出身の夫婦が営むアットホームな店。亭主の腕良く、奥さんの家庭料理がたまに酒のサービスとしていただける事もある。個人的には、何でも美味しい❗️どのメニューもハズレが無い本当は星五個附けたいけど、場所の悪さから来る仕入れの限界からメニューが絞られる雑然とした感じの向かって右側にテーブル二つ。向かって左側に隔離されたテーブルひとつと、畳席の宴会スペースがある 実はドアも左右別にある餃子やワンタン、春巻、饅頭など全て奥さんの手作り それらを冷凍保存するので、作りたては特に勧めてくれますコストを押さえるため、輸入山椒を白い小皿で手で選り分けているのを見た時はビックリしました二人とも若い時から日本で働き、店を持つまでになったのです もう若くないのでいつまでお店をやってもらえるかは、わかりません現在は火曜定休。駐車場2台分有り コロナ以降店内喫煙不可、言えば灰皿借りて店外でOK
麻婆丼(中)600円でスープ、サラダ、小鉢、デザート付き。他にも日替わり、炒め物定食、麺、丼物がありどれも美味しい。
美味しい女将さんの人柄もよい駐車場ありクレジットカードは使えません。
味がかなり本格的でボリュームもあってかなり満足。持ち帰りも可能なのでまた行きたい。
店員さんが気さくで行きやすい。
家庭的で美味しいお店です。
名前 |
上海人家 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
045-865-0870 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

日曜の13:30過ぎに家内とお伺いし、ランチメニュー(7-8種類位から1品選択)を頼みました。 ご飯、ミニサラダ、小皿のマーボー豆腐、ミニ卵スープ、ミニ杏仁豆腐がついて、二人で¥1800でした。普段は近くの戸塚署やサラリーマン諸氏が多いのでしょうが、曜日というのもあってか帰りまで我々2名でした。ランチは毎日やっているとのことですが、孤食者にはありがたい中国人夫婦でやっている昔風のお店ですね。こんな店も少なくなりましたが・・・。