富士山とホタル、癒しの散策地。
鎌倉広町緑地の特徴
鎌倉山と七里ヶ浜を結ぶ緑地には、複数の入り口があります。
相模湾や富士山が見えるスポットがあり、癒しの自然体験が楽しめます。
整備された遊歩道は、子供から年配の方まで散策しやすい環境です。
鎌倉山と七里ヶ浜の住宅街を結ぶ緑地です。ウォーキングコースが整備されており、歩きやすいです。地元の散歩されている方からトレイルランを楽しむ方まで色々な人が散歩されています。景色もよく晴れていれば美しい風景を楽しめます。
気持ちの良い散歩。
鎌倉市にある里山的な自然公園です。
外周コースに合流する上り口が数箇所ある。腰越方面からだと稲がたわわに実っている田んぼの奥へと進む。雨が降ったら沢になるような山道がある。コースはその時の気分で、何回かに分けて歩くとその都度、新たな発見があるだろう。木道コースでは夏には鳥兜の群生がみられるし、七里が浜の住宅地から鎌倉高校前駅に抜けるコースなら相模湾が、また富士見坂を通るなら大山、富士山、金時山が一望できる。
手広交差点から西鎌倉への坂道を頑張って登り、道路向って左側のガスト脇道に突入、五郎丸橋を渡ってしばらく住宅地を道なりに走ると緑地入口に到着(*´ω`*)管理事務所の建物内にあるトイレはキレイだし、湿地に整備された木道もあり、相模湾と富士山が見えるスポットもあって、アチコチに案内看板が分かりやすく設置されているのも良い。それと、周囲が小川に囲まれているので、他の公園と比較して草花と昆虫の種類が豊富だと思います。途中でお気に入りの七里ヶ浜口から高級住宅地を抜けて、眼下に海岸線を見下ろせるスポットで吹き上げてくる海風を感じながら、江ノ島を眺めてリフレッシュしています!!
6月に2回ホタル観賞に行きました。ゲンジボタルとヘイケボタルが一緒に観れるとても素敵な場所です。管理してくださっている皆様ありがとうございます。来年ももちろん楽しみにしています!
最高の癒し場所です 暇さえあれば来てます自然がそのまま残ってます 簡単な登山気分も味わえるハイキングコースもあります 6月にホタルを見に行くのが一番の楽しみです2021年5月11日の19時半の時点ではホタルは一匹も見つけられませんでした。2021年5月25日20時頃たった今行って来ましたが、蛍合計20匹ほどとんでました✨しばらく楽しめそうです。夜ホタルを見に来る方は車の駐車が出来ないようになってたのでご注意下さい。2021年6月1日現在はホタルたくさんいました✨ 2021年7月20日、19時40分頃かろうじて5匹ほど見ることが出来ました。おじさん1人だけすれ違いました。山奥で何か大きなものがガサガサ歩く音がずっとしてて、流石に1人だと怖かったです。
そんなに広くはないが高台に登ると富士山も見れてちょっとしたウォーキングには良い場所。子供連れや犬の散歩に来ている人もいました。モノレール西鎌倉駅から歩いて行けます。
広範囲の緑地帯。歩道がしっかり整備されていて、散策には最適です。整備されているものの、起伏の多いコースで場所によっては滑りやすい箇所があります。歩きやすい服装と、運動に適した靴での利用をお薦めします。
名前 |
鎌倉広町緑地 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0467-32-5112 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

あちこちに行きやすい入り口があります。きちんと整備され、歩きやすく小川もありとても好きな場所。19日の収穫祭も楽しみにしています。