春を見つける自然体験。
愛川ふれあいの村の特徴
親子で楽しめるあいかわ自然観察会で春を満喫できる。
毎年11月の紅葉祭りでは、多彩なパフォーマンスや美味しい食べ物が楽しめます。
自然に囲まれた場所で、クラフトや生き物観察が充実した体験を提供しています。
桜🌸が、とても綺麗でした。
娘がワンウィークキャンプに毎年お世話になりました参加して帰るたびに成長する姿にびっくりし ボランティアの指導員さんにも 職員さんにも感謝 感謝の体験でした毎年11月にある紅葉祭りに久しぶりに行って来ました太鼓のパフォーマンスや 体験 フリマ 美味しいものがいっぱいで一日楽しみましたもういい大人なのに 松ぼっくりやどんぐり 枝など森で拾える材料でクラフトは熱中して2時間、、、楽しいお時間でした。
生き物が沢山居て自然豊かな良い場所です。小学生のイベントで良く活用されているようで、各種スカウトの子供達やスポーツチームの子供達が沢山来ていました。食堂はバイキング。余らせないようにするために、かなり小出しに補充されるので、最初におかずが盛れずにヤキモキすることもありましたが、結局おかわりできるのでお腹いっぱい食べられました。ドリンクバーもあるので飲み物も安心。ビール飲みたい人は夕食中のみ買って飲むことができました。お風呂は子供向けに相当ぬるめです。スタッフさんは基本的には良い人です。特にえんどぅ、かわっち、えだちゃんには息子が相当面倒見てもらいました。ちゃんと子供の質問に向き合って相手してくれてめっちゃ良い人でした。ありがとうございます。
宿泊施設も充実していて、団体で宿泊棟の一棟を貸し切れるのはいいですね。エアコンも完備されていました。食事をする場所含めて土足禁止の建物が多いので、室内履きがあるといいと思います。芝生のグラウンドはとても気持ちよく伸び伸びプレーできます。駐車場から建物まで距離があってかつ坂なのはちょっと不便かもです。1団体につき1台は施設に近い駐車場に停めることはできるようです。
名前 |
愛川ふれあいの村 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
046-281-1611 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

親子であいかわ自然観察会の「春を見つけるプログラム」に参加しました。自然の中で過ごす時間は本当に贅沢で、たくさんの発見がありました。まず、春の訪れを感じる花々や植物の鮮やかな色彩に目を奪われました。子どもも「これ、桜の花かな?」と興味津々で質問をしてくれ、親子で一緒に春の植物を学ぶ良いきっかけになりました。また、ガイドさんが教えてくれた鳥のさえずりを聞きながら、普段気づかない自然の音に耳を傾ける時間が特別でした。子どもが「鳥たちは何をお話ししてるんだろう?」と考える姿に、思わず微笑んでしまいました。あいかわ自然観察会は、親子で自然に触れる素晴らしい機会を提供してくれる場だと感じました。この体験を通して、子どもと一緒に春を再発見し、自然の大切さを実感することができました。また参加したいと思います。