大船の焼肉、安くて旨い!
大衆焼肉ジンギスカンの特徴
地元の人がオススメする、コスパ抜群の焼肉屋です。
1000円台で質の高い羊肉を堪能できるお店です。
スピーディなサービスと行列が出来る人気の名店です。
前からずっと気になっていたが、今回やっと訪問。金曜日5時半に待ち合わせたが、既に3組ほど前に並んでいた。10分程度待ってから入店。 店内は焼きの煙で充満している。普通に飲んで食べて1人4,000円でした。まずまずか。 肉はジンギスカン以外は主に豚の内臓系が主体。
コスパが良いと地元の人が口を揃えてオススメする焼肉屋さん。肉はラム以外に豚のタンや牛のハラミも。大衆焼肉との名の通り、とにかく全部安いので、カウンターで一人焼肉してるお客さんも多い。入店時に「注文は3回くらいにしてね」とお願いされるので、焼肉屋にしては回転も早く、並んでても諦めない方が良いと思いますよ。財布の中身を気にせずに、もりもり肉を食う。そんなお店です。
安くて美味しい、そして、爽やかな接客。夏は冷房がないので、大汗かく事は、必然です。荷物をビニール袋に入れる事に抵抗さえ無ければ、きっと大丈夫ですよ!私達は、真夏に行きましたが、途中から、汗をかきすぎて、暑さが気にならなくなりました。また、必ず来訪します。やはりジンギスカンとハラミを追加注文しましたが、今度はレバーやハツ、タン、モモなど、も頼んでみたいと思いました。レモンサワーも美味しかった🍋
肉の注文は3回までルールで回転率が高めの、行列が出来る焼肉屋です。ご飯と酒は回数ノーカン。カバンはビニール袋にいれてニオイ対策。身体は諦めます。涼を得るにはウチワ。クーラーはないので暑い日は覚悟を持って。
お肉は安価だがお酒の価格は普通なので飲みすぎるとコスパの良さは感じない。サービスレベルはお肉の安価を反映しており、料理の注文回数は3回までと縛りがあり、生ビールのお代わりはジョッキを使いまわし、お肉の追加注文はプレートを使いまわし、取り皿や紙ナプキンなんかはない。お店側の工夫ですね。肉を焼く鉄板はすぐダメになり、鉄板の表面が剥がれたかのようなコゲ?がお肉に付く。
ずいぶんと前に知り合いに連れて行ってもらいました。覚えておりませんが十年は経っていない、でも数年前といったところです。当時はこの雑然とした雰囲気が好きにはなれませんでした。それほど美味しいという事もなく、ただ安いだけというような、そんな印象でした。一通り注文をしたあと、足早にお店を出て次に行った思い出があります。先日、所要で近くに来ることがあり、過去の思い出がてら、えいやと入ってみました。今度は私が若い子を連れて入るという、昔の構図となりました。一通り注文。今度は悪くない。どころか、この雰囲気がとても居心地の良いものとなり、お肉も美味しく感じたのです。幸い同行した子は天の邪鬼な私と違って素直なので、帰ろうとも言い出さずに美味しいと食べていました。今度はこの子がまた別の人を連れてくるのかもしれません。ありがとうございました。※昔と今の画像を併せて投稿してみました。
17時すぎたのでこちらに(o´艸`)平塚とか茅ヶ崎とかと同じ系列らしい!服はビニールにいれるシステム!臭いつくもんね。ジンギスカンとハラミを2回注文。注文は3回までらしいです。たくさん食べる人は1回にたくさん注文しないと。それなりにつまんできてたので、3回注文で足りました(笑)3回目に〆でクッパを。高コスパ!2杯ずつ飲んで2人で4000円台でした!安くて旨いは最高♡
友人が教えてくれた素敵なお店店員さんの暖かさ…安いのに質の高いお肉…本当に大満足。わたしも通い詰めたいお店のひとつになりました!しぇしぇしぇ。
ぼろぼろの店構えと入り口に並んでる人を見て、気になって並んでしまいました。ハラミがすごく柔らかかった!タンは分厚かったです。ジンギスカンは北海道人なので、地元のおいしいところとつい比べてしまうと劣るかもですが、普通においしかったです。わかめスープもおいしかった。そしてとにかく安い!!!コロナ禍になって夜外で飲むことを避けていたので、こういった店は久しぶりで満足。
名前 |
大衆焼肉ジンギスカン |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0467-45-6502 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

ご飯とビールがすすむすすむ。ラム肉も臭くなく美味しかった!豚タンも厚切りで美味しい!!