魚介濃厚、特製KOKOROつけ麺!
つけめんKOKOROの特徴
魚介出汁の効いたつけ麺が特徴で、特に濃い目の醤油スープが絶品です。
厚切りのチャーシューが印象的で、食べ応えがあり美味しいと評判です。
鎌倉の名店『HANABI』の姉妹店として、こだわりのあるつけ麺が楽しめます。
訪問日2024年7月大船駅から少し歩いたところにあるラーメン店『つけめんKOKORO』つけめんメインのお店ですが普通のラーメンも有つけ汁は魚介の効いた濃いめの醤油土曜日ディナー利用19:40着 並びなし注文したもの・特製KOKOROつけめん 1280円・ミニちゃーしゅーごはん 340円美味しゅうございましたご馳走様でしたJR大船駅より徒歩5分ほど創業は2009年10月6日。
神奈川県鎌倉市大船の゙JR大船駅東口側の゙商店街路地裏にあるつけ麺専門店です! 店内に入ると券売機があり購入して席を案内されます。濃厚な魚介系つけ麺は太麺であつもり、ひやもりが選べます。あっさりつけ麺もありますが、細麺でひやもりになります。大盛、中盛やトッピングも種類があります。カウンター席で席上にはスープ割りのポットがあって自由に使えます! 美味しかったのでまた行きたいですね!
カウンター席のみのお店。特製kokoroつけ麺を注文。茹でるのに8分と貼紙がありゆっくり待つ。スープにも麺にも大きなチャーシューが一つずつ入ってる他、大きめメンマに小松菜、海苔に味玉と食べ応え十分。魚介スープだけどまろやかな醤油も感じられ、もっちり中太麺に程よくからみ箸が止まりませんでした。特に、味玉が半熟でとても美味しかったです。
店名通りの印象。量もあるし美味しいです。あつ盛りできます。衛生面もきちんとしてます。
(2022年1月訪問)お昼に通りかかったところ空いていたので訪問。つけ麺を頂く。醤油と油がちょっと強めな魚介スープ。厚く大きなチャーシュー、メンマに小松菜とネギが浮かぶ。麺はつけ麺にしては細目かなという感じでちょいちじれ。あっさりというのは醤油が強く、魚介が弱めなところかなと感じた。意外と油もしっかりした感じ。スープ割すると良い感じなので、つけ麺よりはラーメンの方が美味しいのかも。
初めて行きましたが、美味しかったです。
券売機のつけ麺の違いが分かりにくい。特製KOKOROつけ麺は魚だしと醤油のつけ汁に太麺の組合せだが同じつけ麺味玉との170円との違いが謎。このつけ汁の濃さはスープで薄めて飲もうとは思わなかった。味が濃いだけで深みというか旨味は限定的で特徴は薄い。厚切りチャーシューが合計2枚あるが1枚で十分。海苔も平凡。
2021/10更新あっさりKOKOROつけめんとミニちゃーしゅーごはんをいただきました。こちらは本当にあっさり味で食べやすい。スルスルいけますね。鶏と醤油の風味が絶妙な一皿でした。ミニちゃーしゅーごはんは胡椒が効いててこちらも旨い。この風味のちゃーしゅーごはんは初でしたが、これは今後定番にしそう😁----------------------------------------------------------------------2021/2更新夜に「特製KOKOROつけめん」大盛をいただきました。いつもながら美味しい。長谷の「らーめんHANABI」さんも美味しいけれど、重厚感とボリュームはKOKOROさんのほうに軍配があがるかな?※あくまで自分の主観です。やはり、このぶっとい2枚のチャーシューの存在感はさすがです😊
つけ麺を食べました。醤油ベースのスープのしっかり味付けが非常に好みでした。 魚介はあまり効いていませんが美味しかったです。麺はもう少し太い方が好みです。
名前 |
つけめんKOKORO |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0467-48-4100 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

魚介系のつけ麺って、正直何処に行っても安定の味と美味しさでも、ここは違った太麺 ドロドロじゃない付け汁美味しいですね次回は、あっさりを食べてみようと思います。