小鳥と猫が舞う鎌倉スコーン。
ガレージブルーベルの特徴
鎌倉の古民家風カフェで、自家製スコーンや紅茶を楽しめます。
店内から見えるお庭には、小鳥や猫がいて癒しの空間です。
鶴岡八幡宮から徒歩五分、隠れ家的なロケーションが魅力的です。
ちょっとわかりにくい場所にあります。店内は猫もくつろいでいて落ち着く感じです。でも、窓の外はスズメが激しく木に吊り下げられていた餌を食べていました。コーヒーは量も選べて美味しかったです。
平日の開店時間に合わせて10分前に着きましたが既に4組ほど並ばれていました。落ち着いた雰囲気で最高です。クリームティーセットを頼みました。スコーンが美味しくジャムやクロテッドクリームもたっぷり。ポットに入った紅茶は結構入っていて満足!また近くに来たら行きたいです。追記 あれから毎月行くようになってしまいました。にんじんケーキも美味しい!猫も可愛い。
猫さんに導かれて来店。全てが素敵です。スコーンもキャロットケーキも紅茶も全部美味しくて幸せな気分になります。猫さん達と小鳥さん達に囲まれてゆったりとティータイム。最高です。
鎌倉古民家カフェの1つ、イングリッシュスコーンがいただけます。鎌倉駅から見て、線路右側に沿って進むとあります。休日の午後3時頃伺いましたが、すぐ入れました。尚、入店後15分くらいで満席に。店内、イギリス風のアンティーク家具?を使ってますが、靴を脱いで上がるタイプです。冬季限定アップルパイにも心引かれましたが、定番のスコーンセットを注文。スコーン2つ+マグカップ紅茶(ウヴァをミルクティーで)1500円。紅茶はポットだと3杯、マグカップは1.5杯くらいだそう。ミニセットの場合はスコーンは一つです。正統派な見た目のスコーンは、ボソボソ感は無く、外側カリッと中はふんわりしっとり。ジャム(今はリンゴ)とクロテッドクリームをつけて食べるのが大変美味しい!ミルク入りウヴァがよく合います〜。これだけ美味しいとポットでもよかったかもなぁ。近くにある英国アンティークの美術館を見てから来るとイギリス気分をより味わえるかも?ご馳走様でした。
休日の午後、運良く並ばず入店できました。古民家風の建物、落ち着いた家具、猫と野鳥。スコーンも紅茶も美味。また行きたいな。
鎌倉駅から徒歩五分ほど、鶴岡八幡宮側の線路沿いを北鎌倉方面に歩くとガレージブルーベルはあります。古民家を改装した店内は靴を脱いで上がる仕様で、10数席の店内は静かでありながら日本とイギリスのアンティークな雰囲気を上手く調和させています。今回頂いたのはダージリンティーとスコーンのセット、一人前では1300円前後。添えられたクリームとジャムがたっぷりなので二つ添えたセットがオススメです。定休日は水木なので、火曜日定休が多い鎌倉で、ふと思い出した時にでもいかがでしょう。
鎌倉でスコーンと言えば、ココと言える位美味しいスコーンを食べる事が出来ます。また、付け合わせのクロテッドクリームとジャムはたっぷりとサーブしてくれます。さらに、ベランダから見える小鳥達や猫を眺めながら、出来立てのスコーンと紅茶を待つのも素敵なひと時です。
ゆったりとした雰囲気で紅茶とスコーンを楽しめます。コーヒーが楽しめるカフェは多いけれど、紅茶が楽しめるお店は限られているので貴重です。靴を脱いでスリッパで入店するのが気になる人はいるかもしれません。
美味しいスコーンが食べたい!という時にオススメ。鎌倉にいく機会があったので平日フラリと訪問しました。たまたま空いてる席がありステキな窓際席へ。クリームティセット 1300円スコーン2個自家製クロテッドクリーム、ジャム(季節によって変わります。この時はリンゴでした)紅茶 (好きなものを選べます)外はさっくりして、中はふわふわ、口の中でほろっと崩れる優しい食感です。クロテッドクリームたっぷりつけて紅茶を口に含むと…至福の時間です。縁側には、ネコちゃんが2匹。自由気ままに寛いでいます。猫アレルギーの方は注意かもしれません。
名前 |
ガレージブルーベル |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0467-22-4836 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

店、店員さん、景観、お茶(ウヴァ)、スコーン・ジャム・クリーム、小鳥・猫。全てが最高。クリーム美味しすぎて買えますか?と聞いたら、店員さんを笑わせてしまった。