最高の太巻と七草粥、鎌万水産。
鎌万水産の特徴
鎌万水産の代名詞、太巻が絶品で人気です。
新鮮な地物の海産物が豊富に揃っています。
七草粥セットもあり便利で季節の味が楽しめます。
何を買ってもおいしいのだけれど、ここの代名詞(と思っている)の太巻が最高。長くて超太い海苔巻きの芯には、溢れて飛び出しちゃってる具たち。行く度、全部欲しくなる。前回食べたサーモンといくらの太巻があまりに美味しかったので、それ目当てで行ったが、夕方だったのでゲットならず。でもそのお蔭で『サーモン3種巻き』と『超マグロたっぷり巻き』を半額で購入でき、満足。どちらも食べごたえバッチリ、1本で満腹。鎌倉駅から5分ほどの若宮大路沿い。横須賀線ガードそば。
2023/01/06追記七草粥セットも売っていて便利です。かゆいところに手が届きます。昨今年末年始の野菜価格高騰は参りますが、こちらは辛うじて何とかギリギリ手が届く感じで営業されていて感謝しかありません。近所である鎌倉には何度も足を運んでいましたが、こちらのお店今までは素通りしていました。今回初めてお野菜とお魚類を買ってみました。お野菜はかなりリーズナブルな値段で提供されています。特にほうれん草が新鮮で猛々しいのがお安く提供されていました。お魚類はお刺身が非常に充実しています。そしてなんと言ってもお寿司、特に巻寿司が大迫力でお値段以上の美味しさでした。鎌倉に訪問の際には必ずこちらでお買い物しようと心に決めました。
鎌倉駅海岸方面へ、若宮大路沿いにある鎌万水産。地で採れる魚や農産物、花までも店頭に並ぶ。城ヶ島の活さざえや、鎌倉のほうれん草も購入する事が出来る。
鎌倉駅から由比ヶ浜海岸に行く途中にある、古い魚屋さん兼八百屋さん。元々は魚屋でしたが、野菜・果物も扱うようになりました。野菜・果物は大手スーパーよりは安くで買えます。昔に比べて観光客が立ち寄るようになり、果物は早く売り切れます。魚介類はやや高め。しかし、質は新鮮で良いです。
鎌倉を支えるスーパー。お名前のとおり、水産なので今はスーパーのようだが、魚が新鮮でやすい。お刺身盛りも良いが、意外とおいしいのはパック寿司。
大晦日はさすがに混んでます。ペイペイ払い出来て良かった。
鎌倉に行ったら必ず寄る八百屋兼果物屋兼鮮魚店兼乾物屋?。安くて新鮮で珍しいものやど見るだけでも楽しい。ハッキリ言って、ここに来たら近くの漁港の魚屋に寄る必要を感じない。実はこの駐車場難の鎌倉にあって、2000円以上一時間、最高限度1日2300円の駐車場がある。但しウィークデイ。
お魚は文句なし!なのですけど、お野菜の方は、過去数回、買って帰って見てみたら傷んでた事があったのですよね…照明の関係なのか、おみせでは特に問題無さそうにみえたのですが。交換してもらったものまで傷んでたことがありました。良いものはとても良いので、買う側がきちんと選べば問題ないかと。
雰囲気は半世紀前のスーパーマーケット。鮮魚のみならず野菜・果物・魚などの生鮮食品が比較的安く手に入ります。支払いは現金のみ。
名前 |
鎌万水産 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0467-22-2053 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

先日初めて行きました。品揃えもよくお刺身盛りを1万円くらいで作ってもらいましたが、想像以上に豪華で美味しかったです。また豪華にいきたい時はお伺いします。