十割蕎麦の香り豊か。
手打そば乃田の特徴
10割蕎麦を用いた、細麺の香り豊かな美味しさが堪能できます。
鴨汁や鴨の治部煮など、絶品の一品料理が楽しめるお店です。
北海道産のそば粉を使用し、産地ごとの違いを楽しめる珍しい蕎麦です。
もりそばと鴨南そば食べました。めちゃくちゃ美味い、鴨南そばの出汁は、蕎麦屋で一番やな。店員の方に、1つをシェアして食べる言うたら快く蕎麦と、出汁を器に分けてくれました。
店内ではジャズが流れていて、清潔感もありました。お蕎麦も美味しく風味もあり、十割そばをこんなに上手に蕎麦にできるなんて感動しました!蕎麦湯も粉をといたトロッとしたものと、蕎麦つゆも別で出してくれました。居心地も良く、最高でした!駐車場もあるみたいですが、少し離れててコインパーキングだからか、店横に横づけしてる人が多かったです。
10割蕎麦でお蕎麦の味は美味しいのはもちろんお出汁も美味しい〜温かいのも冷たいのも頂きましたがどちらもまた食べたいと思う美味しさそば茶も美味しいし、蕎麦湯がすごく美味しくて何度も飲んでしまいました。
食べログ百名店2017~24受賞。昼は予約不可。夜は、通常メニューの他、三日前までに予約の鴨や穴子の鍋コースもあり、8人から貸切可能な蕎麦の名店。日曜日の夜18時に4名で予約。郡津駅北側踏切東側の駐車場は満車で、もうひとつ交野病院の駐車場に。万代近くの駐車場は見るの忘れてました。交野病院が確実に停めれます。今回のお目当ては、「かも鍋コース」4800円店に入って左手前のテーブルへ。木材の壁、中央にある一枚板のテーブル、和紙でできた球体のライトが、落ち着きのある空間をつくります。音楽はジャズで、大人な雰囲気。今日は、かも鍋と日本酒も頂きながら、お蕎麦も食べるのを楽しみにしていたので、ワクワクが止まりません(゜o゜)\(-_-)■お酒・瓶ビール※600円生ビールは置いてないです。キリンラガーとスーパードライがあります。もちろん両方頂きました(笑)・日本酒は、交野市の二大酒蔵が生んだ「かたの桜」と新潟県の「越乃寒梅 灑(さい)」を頂きました。※どちらも750円辛口ですが、飲みやすいので、鍋でグイグイいけます。■前菜・いたわさわさび醤油をつけて頂きます。ぷりぷりで、美味しい。・味噌と大葉大葉で巻いて、口へ。甘さと大葉の爽やかさの組み合わせが良いですね。・大根おろしとちりめんじゃこ辛味も、じゃこのコクと塩気が合いますね。■一品サラダに蕎麦フライが乗っていまして、食感がボリボリと変わっていて、素朴な風味で美味しかったです。■鍋大皿いっぱいの鴨肉がやってきました。鍋の中には、事前に仕込まれた鶏肉も弾力たっぷり。店の方からは、皿の鴨肉はすぐ固くなるので、あまり煮すぎないようにと教えてくれます。ほどよい脂で、鴨の甘みと醤油ベースのスープがとても合います。夏場の熱い時期、クーラーの効いた部屋で、冷酒を飲みながら、かも鍋は大変な贅沢でした。お野菜、つくねなども美味しく頂きました。途中で、口直しにと、とろろが出てきます。これは蕎麦のでも使えますとのこと。口もさっぱり。〆は、ざる蕎麦です。麺は喉ごしも風味も良いです。テーブルにある塩と山椒と一味唐辛子を使いながら、色々と蕎麦の味を楽しみます。最近、長野県松本市で見かけた食べ方の一味唐辛子を試しました。辛さがあると、甘さが際立つと感じました。かも鍋の汁にもつけて食べると、濃い旨味の蕎麦となります。蕎麦湯を頂きます。まろやかで、そのままでも充分に美味しい。デザートは、メロンと葡萄でした。会計は約24000円。お腹いっぱいで充分満足です。ご馳走さまでした(*^^*)
何度か利用させてもらってます。もりそば、鴨の治部煮、かたの桜、じゃこと大葉のまぜごはんをいただくことが多いです。有名店なので、自分なんかがクチコミするようなことはないんですが、まず器が美しい。十割そばなのに細切りでぼそぼそせず、蕎麦の香り高い。山葵が美味しい。蕎麦湯が本当に美味しい。水筒に入れて持ち帰りたいくらい美味しい。今後の水分補給はこの蕎麦湯にしますよと言われたら、それはそれで最高だなと思えるくらい美味しい。子どもの頃は蕎麦が苦手だったんですが、こちらのお店がオープンした当初にこの蕎麦をいただいて、今まで食べてきた蕎麦とは全くの別物で蕎麦の美味しさに気付き、蕎麦を好きになったきっかけのお店です。
#枚方 入りして打ち合わせ後にランチを、#そば に#交野 の #そば屋 #乃田 に入ってみる。このエリアの #うどん が美味しいのは実体験済みだが #大阪 でそばはなかなか珍しい大好きな#十割そば という事で、#大盛り に決定!#辛味大根 の #つけおろしそば にするそばの香りを楽しみつつ、つゆも濃いめで江戸前っぽいこれは好きな味さらに、辛味大根が辛くて美味い!そばに絡めてプラス、削り立ての #かつおぶし が良いね〜これは良い店だわ!
鴨蕎麦と鴨の治部煮めちゃめちゃ美味しいです!蕎麦は細麺でこしがあって美味しいです。鴨の治部煮は絶対注文した方がいいと思います!!照り煮と山葵がきいててホンマにお勧めです!!
日によっては待ち時間ができるほどの人気店。交野市、郡津にあって、満足させてくれるお蕎麦屋さん。鴨の治部煮、日本酒と盛り蕎麦大盛をいただく。肝心の蕎麦は十割で細く切れやすい。この日は北海道産の蕎麦。新蕎麦を。満足です。
日本酒、鴨の治部煮、鳥牛蒡いため、にしんのやわらか煮を楽しんで、もりそばをいたたく。どの一品もレベル高く、安心できるお店。
名前 |
手打そば乃田 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
072-892-2301 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

車で訪問。コインパーキングは歩いて5分位のところに2〜3箇所あるようです。お店の前に歩道に乗り上げる感じで車を止める場合もあるようです。注文したのは鴨南蛮と鴨のハムと鴨肉煮たやつ。締めで蕎麦湯が出てきます。一味と山椒で途中で味変も楽しめます。厨房からはおだしの香りが、素晴らしいお店です。