青砥藤綱の逸話、自然に癒される小公園。
東勝寺橋ひぐらし公園の特徴
美しい森林に囲まれた小さな公園で、落ち着けるスポットです。
東勝寺橋から見える滑川の風景が楽しめるロケーションです。
小川のせせらぎを聴きながら、水分補給ができる休憩場所です。
2019年9月24日現在、台風の影響で倒木等があり立入禁止になっています···小さくても素敵な公園なので早期の復旧を望みます。
台風15号の影響でこの有様ですねー。
水分補給ができます。
公園と言っても、何もありません。
青砥藤綱の逸話がある東勝寺橋を滑川下流から見渡す左岸側の公園です。1917年12月06日現在では樹木が生い茂り橋の外観は見にくい状況ですが、公園の周りの紅葉はまだまだ見れました。
小さな公園ですが、森林の中に来たようで落ち着きます。
公園と言っても小さな休憩スペースのよあな感じですが、小川のせせらぎを聞きながら樹々の緑に癒されます。秋の紅葉も初夏の新緑も本当にきれいです。
名前 |
東勝寺橋ひぐらし公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
2.8 |
周辺のオススメ

ミニ公園発見です。