波の伊八の龍を御覧あれ!
光福寺の特徴
元亨3年に創建された歴史ある日蓮宗の寺院です。
波の伊八の彫刻や龍の作品が堪能できます。
登った先に立派な本堂が待っており感動的です。
波の伊八の彫刻を見に行きました。
波の伊八さんの龍が見られます。いつでも間近で見られるのは感謝です。千葉のお寺の木彫りは色々なところにありほんとすごいと思います。
境内までは結構長めの坂を登らなければなりませんが、登っただけの甲斐はあると思うほど、本堂などは立派です。境内は広すぎるからか、手入れのされているところとされていないところはありますが、普通な感じです。駐車場はどこにあるのかは、解りませんでした。
名前 |
光福寺 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

元亨3年(1323)に創建された日蓮宗の寺院。波の伊八巡りで参拝。向拝に龍の彫刻。裏側からも丁寧に作りこまれた龍が観られます。本堂内にも見事な龍があります。