混雑でも安心、第5駐車場完備!
マルイ眼科、Marui Eye Clinicの特徴
コンタクトレンズ購入のための初診が可能で、混雑していても対応が早い印象です。
院内のトイレが完備されているため、安心して利用できます。
第5駐車場の追加により、アクセスがしやすくなりました。
コンタクトレンズ購入で来院してます。1回でレンズをつけることができず、数回来院して練習していますが、スタッフの方がとても親身になって教えて下さり、感激しました。何回やってもつけられず諦めかけていましたが、こつこつ練習して頑張る気持ちになりました。また練習に伺います、よろしくお願いします!
待ち時間は長いです。事務の方は、厳しくて、やめようと思ったときもあります。でも、必要な検査をしていただく看護師さん、親身になって心配してくれた先生私は、先生の気持ちが嬉しかった。診察や手術で忙しいのに、一人一人親身にしてくれて、感謝しています。一人でも多く、健康な目に、してほしいと切に願います。
他の病院で合併症から網膜症になっていないかと紹介状をもらい診察をしましたが受け付けは近隣の住民が5時台から順番待ちの署名をしてるらしく8時台に行くと患者がいないなぁという印象だったのが、後から来た人がどんどん先に呼ばれる有様(記載優先)中待ちの名目で長椅子があるが間隔は開けず詰め詰め、先生も机二つを行ったり来たり入れ替えしながら診察していましたが結果の良し悪しもないまま4ヶ月後再来院と言われました。一応紹介状ででの検査診察だったので結果を元の病院のほうに報告しないといけないのですが書面はないのでしょうかと会計で聞けば直接郵送しますとのこと。うちの親も白内障を受けて1年以上ですがいまだに月1で通院してるけど点眼薬のみで経過検査はほとんどないらしい・・・白内障の手術は上手らしい。
ちょっと混みすぎ。
トイレがあります。
看護師さんも事務の方もみなさん親切で丁寧な対応でした。待ち時間はたしかに長いですが、外出してもよいとのことで、外出用の小さなカードを渡されました。コンタクト処方箋だけでの診察でしたが、先生から眼の健康についての説明を受けて納得できました。
端的に言うと、病名で脅かし、ぼったくってきます。私が言われた事は、「ん?あーこれは...緑内障(失明の恐れのある病気)かも知れないね」という事でした。その後、こちらの意思関係なく、緑内障についてやドライアイについてなど、さまざまな検査が行われました。結果は異常なし。待ち時間は2時間。治療1時間。そして、私がこの日来院した本当の理由は、眼鏡作成のための視力検査...しかも、最終的に視力検査の結果用紙をもらえず、再度来院しなければいけなくなりました。その旨を受け付けの方に話しても「あーそうなんですね。じゃあ、いついつまた来てください。」との事。当然優先してくれるのかと思えば、待ち時間は上記の通り。看護師の知り合いに後日聞いたのですが、ここは評判は良くないとの事。早く知っておけばよかったです。
いつも、混んでいるけどいつからか第5駐車場に車を停めるスペースが出来て、良かった。
劇混みですがコンタクトレンズや小さいお子さんは早めに診療してくれる印象です。冬は日中、夏は朝と夕方の時間帯が込みます。電話して、比較的すいてる時間を問い合わせしてから行くと良いかもしれません。
名前 |
マルイ眼科、Marui Eye Clinic |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0244-24-0101 |
住所 |
〒975-0062 福島県南相馬市原町区本陣前1丁目83−3 |
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

初診で利用しました。受付〜検査〜診察〜会計まで2時間20分ほどでした。長いと感じる方もいるかもしれませんが、眼科の受診時間としては平均程度だと私は感じました。(帝京大学や順天堂大学の眼科だと更に待ちました。)ピーク時は待合室の座席が埋まりますが、二階にも待合室があるそうです。見た限り、二階へのアクセスは階段のみなので歩行に難のある方はお気をつけください。(スタッフの方と同伴でエレベーターは使用可?)先生の診察ですが、すこし声が聴き取りづらい時がありました。こちらから伺えば再度お話してくださいますが、聴力に不安のある方、補聴器使用の方は問診の際にあらかじめ伝えた方が良いかと思います。