鎌倉宮近くの隠れ家、和フレンチ。
かまくら いちの特徴
鎌倉宮からすぐの、綺麗なお庭が魅力の店舗です。
完全予約制の隠れ家的な一軒家フレンチ懐石料理を提供しています。
お箸で楽しむ和フレンチ料理は、どれも美味しさ満点です。
料理はどれも美味しいし優しいです。雰囲気も落ち着いていて、大事な人とゆっくり話すなら最高です。また行きたいです。
鎌倉にある一軒家フレンチ懐石料理のお店です。予約制でとても落ち着くお店です。料理の器を目で楽しみ料理も大変美味しく頂きました😋
結婚記念日記念のランチとして行きました。ご自宅?を改装してのお店。入口から庭を通って玄関へ。2組MAX8名まで。コースが3種類。真ん中の8800円のコース。予約時に苦手な食材を伝えてあったので、全て美味しくいただけました。漁師さんの届けてくれた魚を使ってメニューを決めるので、毎日、違うメニューになるとのこと。一期一会の料理は格別でした!どの料理にも手間をかけていて、器も素敵で目でも楽しめました。前菜4皿に魚2種類とタコと贅沢な内容でした。黒ゴマのパンは本当に焼き立てで中まで熱々で香ばしく、天気予報で寒くなるということを踏まえてかなと思うあんかけ風の汁物とともに、タクシー待ちで冷えた体を一気に温めてくれました。パンはおかわりできますが、最後にピラフがあるので控えました。魚料理はサゴシのポワレで、サゴシという魚は初めて食べました。皮はパリパリで身はふっくら、ぶんたんのソースは柑橘系なのでさっぱりして美味しかったです。お刺身はただ切ったものをお醤油で食べるというものではなく、サラダとして梅肉味付きで切り身が厚くしっかりとしていて野菜との食べ合わせも良かったです。和牛のサーロインは、とても柔らかく、口の中で溶ける感じがグルメ番組でよく使われるコメントそのものでした。サザエの和風ピラフは大盛りもチョイスできます。サザエ大好きなので大盛りにしましたが、ペロリとたいらげました。デザートは栗の渋皮煮のモンブラン!お店が何年も秋メニューにしているお薦めメニューとシェフが隣の席の方に説明さらていて、栗・モンブラン大好きなので、テンション上がりました!結婚記念日と予約時に記載したので、アニバーサリープレート風な盛り付けに感激!紅葉柄のお皿が素敵てました。クリームはそれほど甘くなく、栗はホロホロで、栗のアイスクリームは香りもして、本当に美味しかったぁー!最後はお店の前までお見送りしていただき、最高なおもてなしで素敵な結婚記念日になりました。ありがとうございました。日頃食べる料理よりワンランク上の御料理を堪能しました。また、違う季節に行きたいです。
友人の還暦のお祝いで伺いましたがどのお料理もとても美味しくオーナーご夫妻もとても感じの良いお人で楽しい時間を過ごさせていただきました。また伺いたいお店です。
素敵なお店でした。車は1台停められます。綺麗に手入れをされた可愛いお庭を抜けると、笑顔の奥様がお店の前で出迎えてくださいました。テーブルに手書きのお品書きがありました。お料理の盛り付けが綺麗でワクワク。黄色いにんじんのカリカリの食感、ほおずきソースの爽やかさ、どのお料理も美味しく楽しくいただきました。絶妙なタイミングで次のお料理を出してくださいます。最高のおもてなしをしていただきました。こんな素敵なお店に連れて来てくれて本当にありがとうという気持ちになりました。お肉料理の写真を撮り忘れました〜デザートも食べかけの写真です。痛恨のミス・・・ワクワクしすぎてうっかり撮り忘れるのでお気をつけください。
いつもお世話になっている、素晴らしいお店。家族、友人、はたまたデート、どんな場面でも最高の時を楽しめると保証します。
お箸で戴く和フレンチの印象です。隠れ家的ですが、気取らずに温かい雰囲気でゆっくりお食事ができました。一つ一つの御料理に隠された和を感じることができ、楽しみながら味わいました。次の季節が待ち遠しいです。
孫、娘、私が、誕生日で主人と四人で、行きました。ランチにしては、ちょっと高かったですが、静かな、隠れが的雰囲気で、食事を楽しむ事が出来ました。 和洋懐石のようで、器も凝っていて、とても良かったです。渋皮のモンブラン、また、食べに行きたいです。
メールが来てビックリしました!!カードの営業電話...?(私は学生です)自分はお店の看板を用意していた方に「お店ができたんですか?」とお話したところ半分無視されたんで、この評価にしました!笑あんまりここでキレ続けちゃうと店の評判下がっちゃいますよ!!と言ってもここ見てる人あんまりいないみたいなのでそこまで心配せずとも大丈夫かもです!笑。
名前 |
かまくら いち |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0467-91-1173 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.9 |
周辺のオススメ

鎌倉宮からすぐの場所にあり、一軒家のお庭が綺麗な美味しいお店。ランチ8000円コースを頂きました。1つ1つにこだわりのある食材を使用し、丁寧に料理され目からも香りからも楽しめるお料理でした。もちろん味付けも、今まで食べなれた食材を上手にドレッシングに使用したり、盛り付けが綺麗で本当に美味しかったです。前菜一つにしても全てが主役になれる食材と味、満足いたしました。前菜でまた、食べたくなったのは、無農薬人参ムース🥕、さかな料理🐟の甘鯛の松笠焼きが絶品!魚の皮が苦手な私がバリバリ食べれる美味しさ!青のりわさびソースもさっぱりしていて、今まで食べていた食材を上手に組み合わせた趣向がナイス!お刺身もあんなにカジュアルなのに豪華な見た目、なんだろ!初めてのサラダでした。美味しかったなあ。エゾシカのローストも柔らかく、癖がない美味しさ蕗味噌ソースが堪らなく美味しい。おかわりしたくなるサザエの和風ピラフ、また食べたいなあ!とにかく、1つ1つが美術のように美しく、美味しい!また、ぜひ伺います!ご馳走さまでした。素敵なご夫婦のお店!長ーく続けてほしいです。