平日無料、あいかわ公園隣接駐車場。
あいかわ公園の直ぐ隣の駐車場で普通車459台・大型9台駐車可能です。区画が広めで止めやすいです。料金は平日は無料、土日祝日とゴールデン・ウィーク・夏休み・春休みは有料となり1日500円です。ダム目的の方でダムを下から見たい方、多少歩くのは苦にならない方はこちらがオススメです。ダムサイトの近くに水とエネルギー館の駐車場がありますがこちらは駐車台数が少ないので止められない事もあります。尚、北側の駐車場は平日は大型・中型専用になっており、土日は南駐車場の混雑状況により開放されるみたいです。駐車は普通車283台・大型車30台駐車可能です。
ロードバイクでヤビツ等へ登る際のクルマデポ地として利用。日曜は500円必要ですが、トイレも有り、イイと思います。地面が土多く、クリートに付着するので要注意。あと、スタート直後が10%登りというキツいので、要注意ですねw。 公園内は駐車場も含めて乗車禁止のようです。
平日は無料です。公園みたいな駐車場で広く停めやすい。宮ヶ瀬ダムに行くには3番が1番近いかな。トイレ🚻も完備しています。ダム迄は歩いてちょうど15分位なのでそんなに遠くはありませんが、帰りは少し登り坂になります。
宮ヶ瀬ダム近くの駐車場平日は無料で、休日は有料で普通車500円、バイク100円です。トイレや芝生の広場や幼児が遊べる水辺、軽食を販売(冬季は休業)していたり周辺の観光案内のふれあいスペースもあります。
あいかわ公園の冒険の森、広場の最近です。17時で閉門なので注意です。元旦の昼頃ガラ好きです?あいかわ公園はとてもいいところです。山が近いだけあってアップダウンは結構ありますがら、子供には最高の遊び場かと思います。ちょっと足を伸ばして南山に登るのもうと思います。小学1年生の娘は元気よく、ひたすら長い登り道を登ってました。1時間とちょっとという感じです。
「ダムに行くなら別の駐車場の方がいいと思います」あいかわ公園に行くのであればここで問題はないですが、ダムに行くのであれば他にもっと近場はあります。この駐車場は綺麗に整備されていてその点はいいのですが、いかんせんダムまで距離があります。大体1キロ15分ほどかかります。なので、ダムまでの景観を楽しみたいのならここでいいのですが、興味がないならもっと近くの場所に止めたほうがいいです。しかも平日は無料ですが、土日祝日は有料なので、その場合お得感はないです。
名前 |
あいかわ公園 南駐車場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
046-281-3646 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

有料日。係りの準備が出来ていてもお喋りしてるだけで8時半までは通してはくれませんので8時半以降に行った方が良いです。初めて来たので良く分からなかったのですが、通れないようになっています。スタッフだと思いますが、出口から入っていく車が多く謎でした。駐車料無料らしい水とエネルギー館に行くほうがもしかしたら良かったのかもしれませんが、今回は登山で推奨されているらしい?こちらに停めました。時間前に数台、登山目当ての車が入り口前に並んだので合っているようです。