武蔵野の新たなシュラスコ発見!
12月某日、入り口脇の席に通される隙間風が差し込むので一度脱いだ外套を再び羽織るそれでも足が冷えるので、店員に入り口付近の空調の温度を上げてくれと申し入れるがあまり変化なしトイレに行った時に空調の操作パネルを覗いてみたら、1箇所は23℃でその他は20℃になっていた寒さで食欲も失せたので最後にホットティーを頼むが砂糖もスプーンも言わなければ付いてこない長居する気にもなれず入店から80分程で退店これで¥6,650は高い___________________________________________2度目の訪問でこちらでは初のソロシュラスコセルフ飲み放題ビールの種類が豊富で、プレモル2種(香るエール、黒)、サントリー生、ガールズバーグと呑助を飽きさせないラインナップ🍺肝心のシュラスコも、牛、豚、鶏、羊、白身魚に加えて、焼きパイナップルに焼きチーズ、マッシュルーム、ズッキーニ、茄子、焼きチーズ、自家製パンにアボカドディップ入りサラダまで着いてくる120分(90分LO)の真剣勝負たのしかった。
ランチをどこでしようか散策していたら、以前は武蔵野うどんのお店だったところに、いつの間にかシュラスコのお店ができていたので思わず興味津々入店しちゃった。とりあえずミックスプレートを頼んでみた。絶妙に焼かれた鶏肉、豚肉、牛肉、ソーセージ、それとライスとサラダ、そしてスープはセルフでおかわり自由だ。実食してみると、それぞれの肉の旨みを堪能できて、食べ応えもあった。途中で提供されたにんにくソースをかけると味変も楽しめた。この内容で1000円はとてもリーズナブルな価格だと思う。ぜひ又来よっと。それにしても前のうどん屋さん随分短命だったな…。
名前 |
シュラスコ&ビアレストラン ALEGRIA(アレグリア) 町田 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-851-7099 |
住所 |
〒194-0013 東京都町田市原町田4丁目4−2 昌興ビル B1F |
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

初めて来ました。この店舗は。確か横浜で行きましたね。年一でベイクォーターのリオグランデに行っていましたが近くに美味しそうなシュラスコがあるならと来てみました。サラダ美味しい。たくさん種類があるのがいい。でもポロポロこぼれてしまうのでお皿のフチがもう少し立ち上がっているのがいい。ソフトドリンクも種類があっていい。奥のが取りにくいけど置く場所が限られているので仕方ないか。肉。サイコー。焼き具合も味付けも温かさも柔らかさもぜーんぶ良いです。個人的にはペッパーなんとか。ペッパーステーキだったかな。タマネギとピーマンも一緒になって更にグー🤞シュラスコって移動式ライブキッチンみたいで、さらにトングで肉をつまむっていう参加型なスタイルがいいんだろうな。接客も丁寧だし楽しかったな。