穴守稲荷の旨い二八そば。
三九の特徴
インスタで話題の蕎麦店、香り高い薬味が魅力的です。
石臼製粉機が見える、こだわりの二八そばを提供しています。
完全予約制で特別感があり、風味豊かなお蕎麦が味わえます。
お蕎麦はもちろん😋🍴💕また、薬味が良かったお蕎麦も薬味も、香りがよく美味でしたずーっと食べ続けられるようなお蕎麦でした🎵蕎麦湯も栄養たっぷりって感じで、全部飲み干しました😋
穴守稲荷周辺を散歩していた時に、石臼製粉機が見えるところに置いてあるお店を発見。蕎麦屋さんかなぁとわかりましたが、お店っぽくないので不思議に思い店名を検索してみたら、みなさんの評価が高かったので、予約して行ってみました。わたしは蕎麦が大好きでいろんなお蕎麦屋さんに行きましたが、こちらのお店のお蕎麦、とても美味しかったです!冷えが大切だと思うのですが、とても冷えていて美味しかったです。あっという間に食べてしまい追加蕎麦も注文しました。お塩を蕎麦につけて食べたのは初めてです。もちろんおつゆも美味しいです。蕎麦湯を入れてぺろりとすべていただきました。QRコードで注文するなど最新のシステムで、お支払いもカードや交通系、バーコード払い等ができて現金を持ち歩かないわたしには便利で助かりました。また行きます。
旨い二八そば。メニューはざる、もり、おろしの三種のみな故にこだわりの強さを感じる。つゆも美味しいが、山葵、塩、七味と本格的なものがついてきており、蕎麦と薬味のみでも美味しさが味わえる。七味の香りが良いので蕎麦湯を頂く場合にちらしても最高に旨い。羽田空港に帰国したら穴守稲荷で下車してでも行く価値ありだが、前日までの完全予約制なのと新店のためシステム的な所、戸惑うこと多々あり。だが通いたい蕎麦。写真はおろし1200円+追加800円後日再度食べて見たが、そば打ちに少し波があるかもしれない。
完全予約制のお蕎麦屋さん。ご主人こだわりの二八蕎麦の鬼おろし蕎麦を頂きました。わさび、塩、七味は各々蕎麦にかけて食べても美味。店員さんや他のお客さんとも顔を合わせず頂くという斬新なスタイルのおかげで、こだわりの蕎麦と向き合って味を堪能できました。営業日少なく、時間も限られているので、タイミングを合わせるのに、スケジュール調整が難しい人もいるかもしれませんが、一度は足を運んでみてほしいてます。
営業日も限られていて完全予約制なのが少し敷居が高く感じましたが、お蕎麦の風味がよく、スルスルっといくらでも食べられてしまいそうな喉越しの良さでした。隣の席や配膳スペースともしっかり区切られており個室感でお蕎麦に集中出来る雰囲気です。器もステキで、そばつゆまで美味しくいただきました。入口・出口も違う作りなので他のお客様を気にすることも無く、お忍びの気分が味わえます。
名前 |
三九 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-1807-5961 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

インスタで話題になっていた蕎麦屋に訪問。出張で飛行機に乗る前に途中下車。前日までに予約をする完全予約。店内はモダン造りでミネラルウォーター1本サービス!メニューは蕎麦3種のみ。オーダーは新時代のモバイルオーダー。口に蕎麦を運んだ瞬間、びっくりした。鼻から抜ける蕎麦の香りが尋常じゃない。風味が凄い。今まで食べ歩いてきた蕎麦は何だったんだと疑問を覚える。約3分くらいだろう。鬼おろし完食!!即、追加蕎麦を2枚注文!!岩塩で食べてみた。最強のペアリングだった。そして追加そばにつゆが付いてくる。ありがたい。帰りの土曜日予約をしようとしたら満席で取れず。久しぶりに出会ってしまった。再訪あり。頑張ってください。