空港の朝はとろろ蕎麦で!
第1ベイサイド(蕎麦)の特徴
フライト前に立ち寄れる、朝6:00から営業のそば屋です。
北ウィングに位置し、旅行者に嬉しい便利なロケーションです。
とろろ蕎麦が楽しめる、オプションも豊富なメニューです。
写真のイメージより小さい肉も少ない器が小さいのでダシも少なくてすむダシは甘い、そしてぬるめ空港のそばなのでこういうもの評価を気にするお店でもない。
フライト前にサクッと食事。かけそばで800円とは割高ですが、致し方なしという感じ。とはいえ、早朝から開店していて助かりました。
中途半端な感じ肉とろろそばをオーダーしました。冷たいのを食べたかったですが温かいのしかできないとのことでした。冷たいそば出せるのにこのトッピングの組み合わせで温かいののみなのは少しセンスがないように思いました。つゆの出汁も醤油感も弱くて、空港とはいえよくこの価格でこのクオリティのものを出すなとという感じました。
旅行前に利用しました。羽田空港の搭乗口付近にあるお蕎麦屋さんです。早朝から昼過ぎまで営業しているお店で、テーブル席が多くあるので複数人での利用もしやすいです。注文は出入り口付近の食券機で食券を購入して注文するシステムで、交通系など様々な決済方法に対応しています。今回はもりそばと生ビールを注文してみました。食券機で購入してから提供されるまでにかかった時間は約3分。かなり提供が速くてありがたい。蕎麦自体はやや硬めの茹で加減でつけつゆは鰹出汁てわ特に捻りもない普通のつゆ。味に関しては可もなく不可もなしといったところです。生ビールはプラコップに注がれた状態で提供。ビール自体美味しいので別に良いですけど、値段も値段なのでできればキンキンに冷えたジョッキで提供して欲しかったです。とりあえずささっと食事を済ませてしまいたい方にはおすすめです。ご馳走様でした。
保安検査場を過ぎて、少し歩いた先の北ウィングに在るそば屋で、朝6:00から営業していて、しかも立ち食いではなくテーブル席のお店です。券売機で食券を買い、印刷された食券に書かれた番号が呼ばれたらカウンターに取りに行くセルフサービス方式です。何を食べようか悩みましたが、メニューの多くは1000円前後でもりそばとかけそばが750円。かけそばだと寂しいし、かといって1000円以上は払いたくないと悩み、じゃこ天そばを選びました!空港メシとしては普通のレベルかもしれないですが、搭乗前のワクワク気分で食べる蕎麦は何か違うんですよね~(笑)
名前 |
第1ベイサイド(蕎麦) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5757-8861 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

かけ蕎麦800円+オプションのとろろ200円を購入して、とろろ蕎麦にしました。柚子の風味もあって美味しく頂きました^_^