赤酢のシャリで味わう、江戸前寿司。
いなせすしの特徴
赤酢のシャリと漬けのネタが楽しめる本格的な江戸前寿司の店です。
逗子駅近くのこじんまりした立ち食い寿司で心温まる接客が魅力です。
手羽先フライが絶品で、料理のコスパも非常に良いお店です。
逗子駅近くの立喰鮨。大将のこだわりで、店に醤油が無い。お造りは塩、握りも塩。醤油が欲しかった。
立ち食い寿司だが、価格は激安という事は無い。しかしながらクオリティ考えると妥当以上。ネタは時価、昨今の魚の仕入状況から当然だろうし、許容できる人が行くべき。突き出しの貝からネタはとても良く、美味しい寿司を手軽に味わえます。6-7人位しか入れない小さな店で常連さんが頻繁に様子を見て入れなかったので、タイミング次第かと。また小規模店なので、ネタ切れもありそう。今回は珍しいカサゴがありました。いなせ巻はオリジナル、本マグロと島ラッキョウの巻物。かなり美味しいので注文必須、泡盛が合うでしょう。店主ご夫婦と思われるお二人での接客も、急かされる感じも無くとても良かったです。支払はおそらく現金のみ。ビールと酒飲んで、色々食べて一人5,000円ぐらいでした。
大将と奥様の二人で切盛り。中が見えなくて入りにくいかもしれませんが女性一人でも大丈夫、大将も優しいです。刺身、寿司ともにネタはバツグンです。値段はちょっと高目かな。
気さくな大将の握る、おいしい立ち食い寿司です。
どのネタも味付けされており、醤油をつけないスタイル。どれも美味しいが、値段の記載がなく、予想よりもだいぶ高くついた。平均して一貫あたり五百円以上。
逗子、亀岡八幡宮前の立ち食い鮨。飛び込みで入りましたが快く迎え入れていただき感謝です。赤酢のシャリに新鮮なネタ、わさびと塗られた醤油と塩がうまくマッチした美味しい寿司でした!立ち食いなのですが落ち着いたいい雰囲気で好感度高し。お店も清潔感がありました。お酒が飲めなかったのが悔しいですがまた来たいと思わせる鮨店でした。
赤酢のシャリで、ネタは漬けで本格的な江戸前。その他の味付けもとてもよく、本当に美味しいと思います。全ての握りのネタに味がついているので、醤油はテーブルにありません。お酒は沖縄出身のマスターの為、ほぼ泡盛がメインです。一通り食べたあと、いなせ巻き。是非召し上がっていただきたい、沖縄の島ラッキョが入った鉄火巻きです。最高に美味しいです。立ち食いだからと言って安価なお店ではありませんが、江戸前寿司を知った上で行くと安い。満足感あります^_^ このレベルの江戸前寿司でのコスパは凄く良いと思います。江戸前寿司とはなんぞやを調べてから行ってみてください。
評価が分かれるのがなんとなくわかります。大将は陽気で初めての客でも楽しく接客してくれます。品数がかなり限定されるので運不運もあるかも。ちなみにお会計の合計金額は謎でした(金額は明記されているが合計金額は合わない)
普通のお寿司と違って、こんなお寿司は初めて頂きました。何を食べても美味しかった。
名前 |
いなせすし |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
046-871-7800 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

赤酢のシャリでおいしい本格的な江戸前寿司です!大将と女将さんの雰囲気もよく、こじんまりさが良いと思います。あとは、えんがわがすごく美味しいです。泡盛もたくさん種類があるので、自分へのご褒美で行くお店です。