新料金で嬉しい、逆光の打席。
第百ゴルフクラブの特徴
夕方は逆光になる打席があり、ユニークな体験ができる練習場です。
深い遊水池を利用した大きな練習場で、広々とした環境で快適にプレーできます。
新しい喫煙コーナーを設置し、快適に練習できる施設にリニューアルされました。
ハウスの雰囲気、スタッフさんの対応、料金設定は素晴らしいと思います。ただ打席に立つとイキナリの打ち下ろしで、自分には合いませんでした。《追記》5月27日(晴れ) 14時頃久々に行きました。季節・時間帯にもよるかもしれませんが、この時期昼間の時間帯に晴れると太陽が正面上方に来るので、猛烈に眩しく球筋も見えませんのでサングラス必須です。そして正面からの日差しが想像以上にキツイので、日焼け止め必須です。自分は眩しさと暑さに耐え切れず途中リタイヤしました。
11月より新たな時間制料金に変わりビックリ!待ってましたとばかりにすぐに友達と行きましたが初心者の友達も大満足。こんなコロナ禍であっても何か変わろう!前進しよう!という運営姿勢を感じました。アプリもできて、トップトレーサーも導入され楽しかったですありがとう!次の週には妻と一緒に行きました、今週は息子とも行くつもりです。地元にこういう練習場ができて嬉しい限り、第百ゴルフで練習してゴルフが上手くなりたいなー!
料金が高い。50球でも打てるよう選べるようして欲しい。
近くの打ちっぱなしがここなんで良く使わせて貰ってます‼️
インターから近く、深い遊水池を利用した大きな練習場。
広いし、時間でうち放題だい、いいね👍️
モニターに依って自分の飛距離や方向等々が色々分かります。スマホにデータを送って楽しめるので良い練習が出来ました。コースに出たようなゲームも出来ると聞いたので次回は試してみようと思います。
ボール新しくて打感良し。Toptracer はスマホで記録も保存できるが、飛距離補正できない。コースボールだと15%程度増しになることを頭に入れておきましょう。
Toptracerが設置されている練習場ということでシステムの良さを探りにいきました。この手のシステムはやはりスライスとフックで飛距離の差が激しいです。それでも色々なモードがあり、ただ球を打つだけの練習にモチベーションが加味されると思うので導入には賛成です。ただ、そのシステムを使って1時間で50球ほど打ちましたが、こちらの練習場は時間での料金となる(土日1時間1,980円)ので一球当たり40円となります。これではたくさん打ってなんぼの古参の御贔屓さんにはウケないと思いますし、新しく来られるお客様にもいつかは飽きられることになります。システムメインで練習するならインドアのゴルフバーとかで練習しても同じなので天候、手軽さを考えるとこの方式では負けてしまいます。それでもスタッフさんのご対応は一生懸命で、フロント、ロビー、打席内など至る所に掲示物などを貼り付け盛り上げようしている現場の熱意は伝わりますので、尚更料金体制とのギャップが強く感じました。この料金体系であればこの次はないですね。辛口で申し訳ありませんが、こう感じてる方は多いですよ。
名前 |
第百ゴルフクラブ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-892-3811 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

こんないい所があるのを知らなかった~夕方は逆光になる打席が有ります。やや奥の方が良さげかな?オートレーサーがいい!!時間貸しです。バンカー、パター練習場も有ります。お弁当、野菜も売ってた!ボールは手動です。