六浦の歴史感じる一角。
小泉又次郎誕生地碑の特徴
六浦の環状6号線沿いに位置する史跡です。
コンビニ・ローソンの横に立つ独特の場所です。
小泉又次郎誕生地碑が歴史を感じさせます。
3/09/2023鎌倉幕府の外港として知られた六浦(当時は、ムツラと読んだ)の環状6号線、コンビニ・ローソンの横に建つ。首相・小泉純一郎の祖父。この地で鳶職の父に生まれ、横須賀で海軍に労働者を送り出す請負士の親分となり、この時代背中に入れ墨を入れたことから「入れ墨の又さん」と呼ばれた。衆院連続当選12回、立憲民政党の幹事長を務め、逓信大臣2回。普選運動から中央政界入りした大衆政治家で、派手な割には清貧だったと言われる(横須賀・三春町の家をみればわかる)。この人の親分肌、歌舞音曲好きなど、実際、純一郎に隔世遺伝したと思う。
ローソンの駐車場一角にある。
駐車場はコンビニになってしまいました。隅々に置かれています。
2019.04追記駐車場が有った場所にローソンを建ててます。碑はローソンの片隅に移されてます。※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ 単なる記念碑、今は駐車場になってます。隣のお宅は小泉さん、たぶん純一郎さんとは親戚なんでしょう。
荘厳さがあまりないです。
名前 |
小泉又次郎誕生地碑 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
2.9 |
周辺のオススメ

ヤクザが政治家。果ては大臣まで務めることが出来た時代の名残を留める史跡。政治家としての功績は特にないようだが勲一等瑞宝章を受けている。気概という意味では今の政治家よりマシなのかもしれない。裏面の説明が娘婿の小泉純也の書なのは面白い点である。