新感覚チャーハン、肉あんかけ。
炒王(チャオ)小牧店の特徴
鶏ガラ醤油のコクが絶妙な肉あんかけ炒飯は新感覚の一品です。
卓上の紅生姜や激辛ラー油で、自分好みの味変が楽しめます。
国道41号線沿い、リンガーハット跡地にて4/18に新規開店しました。
初訪で炒飯定食1080円を注文。メインの炒飯は普通。ラーメン・唐揚げも普通。これで1080円。全く好みじゃないから再訪ナシかな。
国道41号線沿い「リンガーハット」跡地に4/18(金)新規開店のお店運営は吉野家グループの企業であり、このお店「炒王(ちゃお)」は7店舗目オーダーを看板メニューである「肉あんかけ炒飯」と決めて自宅を出る11:00ちょっと前に到着外観はリンガーハットの「赤いとんがり屋根」が除かれ、カラーリングの変更駐車スペースはアスファルトがキレイになっている駐車場側の店内は大きく変わっていない国道側はボックス席からカウンター席に変更されているメニューお得なセットは終日OKオーダーは各卓のタブレット端末より行なう「肉あんかけ炒飯」の場合・半:450円・並:740円→オーダーする・大:940円・特:1,140円(並の2倍)・メガ:1,540円(並の3倍、1.2kg)美味しい食べ方「五つの指南」期待に胸を膨らませながら、熱々の炒飯が運ばれてくるのを待つ「肉あんかけ炒飯(740円)」の配膳熱々の湯気が立ち上り、食欲を刺激する香りが漂う炒飯の上にかけられた餡はつやつやと輝き、細切りの豚肉とネギが彩りを添えてるまず餡の濃厚な旨味が口いっぱいに広がる鶏ガラ醤油のコクとほのかな甘みが、豚肉のジューシーさと相まって、なんとも奥深い味わいだ炒飯自体は、ラードの香ばしさと卵のまろやかさが絶妙に調和し、米一粒一粒がしっかり立っているのにしっとりとした食感が特徴餡と炒飯のバランスも絶妙で、濃いめの味付けの餡がご飯に絡むことで、最後まで飽きずに食べ進められる卓上に置かれた紅生姜や激辛ラー油で味変を楽しむ紅生姜のさっぱりとした酸味が濃厚な餡をリフレッシュさせ、ラー油のピリッとした辛さがアクセントになる肉あんかけ炒飯は、パラパラかつモチモチの炒飯と濃厚な肉餡のハーモニーがたまらない、まさに“新感覚チャーハン”30秒の職人技が生み出す唯一無二の食感と、味変の楽しみ方がクセになる一品だ※グルメっレポートの文章です。
4/18リンガーハット跡地にオープン。肉かけ炒飯は思ったよりやさしい味。テーブルの刻み生姜、ラー油、酢で味変。卵スープはおかわり可。唐揚げは「一晩漬け込んだ」割にはそこまで深い味はせず、揚げたジューシーさより、熱風で焼いたカリカリ感がした。瓶ビールはグラスが無く、プラスチック製のコップを出される。ここは改善を要望したい。お店の雰囲気は明るく店員さんは常に「チャオ」「チャオ」言ってた。支払いは現金、バーコード決済のみ。
良くも悪くも普通唐揚げは…コレでこの値段は…売り文句の『1日漬け込んだ』『ニンニクの味〜』ってのが全く信じられなかった…
名前 |
炒王(チャオ)小牧店 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ

肉餡かけ炒飯食べました♪万人受けしそうな感じです!安いのでオススメです。