市内の本が簡単に届く。
相模原市立上鶴間公民館の特徴
市内の本を予約取り置きしてもらえる便利な図書館です。
娘のチアダンスや父の囲碁など多目的に利用されています。
フロアーが常にきれいに掃除されていて気持ちよく過ごせます。
図書館はコンパクトだが、市内の本を予約取り置きしてもらえ、届いたらお知らせしてくれ、非常~に便利に使わせてもらっています。もしここが無かったら、駅の向こうまで幼子を連れて行くのはなかなか難しいので、圧倒的に図書館の利用機会が無くなる。そういう意味では、文化的に地域にとって欠かせない存在。応援の意味で星5。館内は、トイレや授乳室などの設備が古くて暗いので使うのに躊躇します。新しく、明るく開放的になって欲しい。
すべてに活力がない。 地域から解離している。 住民に公民館に対する認識がない。公民館側から活発な情報発信が出来ないのであれば閉館やむ無し。
今日は、公民館のおまつりでした。
娘のチアダンスの練習、父の囲碁の碁会所として利用させて貰ってます。小振りながら図書室も備わっており、憩いの場ともなってます。こういう施設が家の近くにあるのは本当に有り難いです。
フロアーもいつもきれいに掃除されており、図書館もあり、大変便利に気持ちよく利用しておりす。スタッフも親切です。
名前 |
相模原市立上鶴間公民館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-749-6611 |
住所 |
〒252-0318 神奈川県相模原市南区上鶴間本町7丁目7−1 |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

小さな公民館です。簡易役場も併設されていて、とても小さな図書館やホールがあります。入口すぐにソファとテーブルがあり、子供たちが集まっていたりします。お知らせ類も揃っていて、行事がわかります。ここを利用しているサークルが会員を募集していたりして、参加できます。※その後、公民館に市役所の出張所があったのですが、閉じてしまいました。