親切な船長が待つ、マダイの楽園。
秀吉丸の特徴
マダイやアマダイ船に乗ることができる釣りのスポットです。
船長が親切で気さくなので安心して楽しめます。
夏のカツオマグロや冬のヒラメ釣りに最適な船宿です。
マダイ、アマダイ船に乗せていただきました。小川船長最高でした。とても親切で船中のアドバイスもとても細かくスピーカーで頻繁にやっています。ビシが少しタナを下回ってもモニターの反応ですぐにタナがあってないことを教えてくれたりします。ポイントの移動も多く、10分単位で細かく魚が居る場所を探して、なんとかして数、大きさ、種類全てでお客さんに満足してもらおうとしている意気込みを感じました。これまで乗った船の中で人柄、スキル共にナンバーワンだと思います。マダイ、アマダイ、イサキ、イトヨリなどの美味しい魚が釣れました。おかげさまでとても楽しい1日を過ごすことができました。ありがとうございました。またぜひ乗らせていただきたいと思える船、船長です。
ライブベイト船で乗りました。大船長の次男?のリッキーファウラーみたいな若船長の操船でしたが イキのいい真鰯をバンバン使わせてくれおかげで22kgのキハダが一本取れました。イワシの桶に誤って網を入れっぱなしにしてしまいましたが 怒りもせず丁寧に注意喚起のアナウンスしてくれました。港に上がって疲れているのにキハダの解体を快く承諾してくれて しかも1000円の料金とは助かります♪また行きますね(^^)
コマセ五目船でお世話になりました。タイ、甘鯛、イナワラ、イトヨリ、等五目以上のものが釣れて、大満足!またお願いします!楽しかったです。
船頭さんは親切で良く指示を出して気にかけてくれます感じが良いので良く通ってますHPの料金表が更新されて無いのか書いてある金額以上に取られました行く前に確認した方が良さそうです。
沖のコマセ五目船に乗りました。付いてる沖アミコマセが良質なので、別につけ餌を購入しなくて大丈夫です。棚の指示が水面からなので、糸色を覚えて仕掛けを落とします。色を間違えて指示棚を外すと魚探で船長が見て教育的指導が入ります。慣れない方は予め船長に言っておくと良いです。
2021年2月にヒラメアマダイで利用。船長さん?中乗りさん?もとても親切で丁寧に見てくれます。仕掛けは持参しましたが、仕掛けもちゃんと持ってるか確認してくれました。ヒラメはやはり外房に比べると渋いですが、アクセスもよくまた利用したい船宿です。
少し割高ですがとても良い船宿。小川船長が最高でした。
10号船でアマダイヒラメリレーでした。受付の女性の方は優しく応対していただきました♪ただ船長さんは寡黙な方のようでアドバイス等も一切なく、活けすのイワシを魚取り込み用の網ですくおうとしている若い人に対しても全くの放置( ̄∇ ̄*)優しい常連さんが丁寧に教えてくれていました(*^^*)初心者の方は別の船の方がいいかもしれませんね。アメブロの10号船長blogの釣果の写真は当日の釣り客とは違うような...?
本日、初乗船(コマセ五目)です。色々釣れて楽しかったです。船長のきめ細やかなアナウンスが素晴らしかったです。とても親切でした。船も大きく、ゴミ箱が置いてあるなど素晴らしく良かったです。休みが取れ次第また乗船します(^o^)
名前 |
秀吉丸 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
046-875-0859 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

ヒラメ泳がせ。イワシがデカ過ぎてヒラメが食わない。孫針前提の船長コメントに意味不明。