台湾の雰囲気漂う、こだわりカフェ。
Cafe 浮(ウユ)の特徴
台湾の絵本が並ぶ、落ち着いた雰囲気の空間で心が和みます。
自家焙煎コーヒーや厚みのある白みそチーズトーストが魅力的です。
おぐぎんざ商店街の入り口から徒歩3分、アクセスも良好です。
勝手にすごく台湾みたい〜〜と心躍るけれど、居心地よく落ち着くことができ素敵な時間を過ごせました♥(台湾の絵本もありました)テリーヌショコラが好みすぎたので、また来たいと思います!!!ご近所のおばあちゃまたちも集まっていて、ほっこり空間でした。
自家焙煎の コーヒー豆から淹れるコーヒーが深みがありとても美味しいですオーナーさんによる手作りの無添加のお菓子も プリン チーズケーキテリーヌショコラ シフォンケーキとありますが 私はチーズケーキを食べましたが 本当に 優しい甘さで 美味しかったですそして 本当に 白みそチーズトーストは厚みがたっぷりで 食べ応えがあり お味もちょうどよく パンが美味しかったです♪さらにラテも美味しかったです😋舎人ライナー赤土小学校前から歩いても3分くらいの おぐぎんざ商店街の入り口にあります🚪
お店の雰囲気がよく作られていて、居心地良く利用できる。コーヒーも美味しくて、接客してくれたお兄さんも愛想良すぎ。リピ確!
店内は落ち着いた色調で統一感があり、かかっている音楽も鎮静効果を狙った感じです。コーヒーは丁寧に淹れている印象で好みの味と香りでした。あわせて頼んだプリンはちょっと加熱し過ぎにみえましたが、これはこれでカラメルがよく絡むのでアリなのかもしれません。美味しかったです。このお店のある東尾久〜西尾久〜梶原の明治通りから北側には良い喫茶店が多くて楽しいです。
念願叶って、伺うことができました。古民家の趣ある調度品や、木のぬくもりと優しい光加減の店内は、いるだけでも癒される空間にでした。プリンはちょうどいい固さ❣️甘さおさえめで、カラメルとの絶妙なバランスが最高でした。コーヒーは、ブラックでいただくのにちょうどいい苦味で、プリンとの相性バツグンでした。イケメンお2人がにこやかに迎えてくださるカフェで、心が満たされるひとときでした。次は、本格的な抹茶ラテを楽しみに伺いたいと思います。
3/1におぐぎんざ商店街にオープンしたcafe uyuでショコラテリーヌとハンドドリップコーヒーでひと休み。店内は木目調でオシャレて結構広め。男性2人で営業されていました。メニューはコーヒーなどのドリンクにプリンをはじめとしたスイーツ。お食事系メニューは白味噌トーストです。ショコラテリーヌはこってり甘く、酸味の少ないコーヒーと相性良いですね。#荒川区 #荒川区グルメ #荒川区カフェ。
名前 |
Cafe 浮(ウユ) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒116-0012 東京都荒川区東尾久4丁目29−18 島田ビル |
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

荒川区の下町商店街、尾久銀座にニューオープンしたこぎれいなカフェ。当店目当てでわざわざ来たような若者層で賑わっています。しっかり固めの焼きプリン、とても滑らかなチョコテリーヌ、コーヒーにとても合います。コーヒーはすっきりした飲み口でした。