国分寺でモダンな猿乃拳体験を!
食堂 猿乃拳の特徴
モダンな雰囲気で楽しい時間が過ごせる居酒屋です。
瓶ビール大瓶が500円というリーズナブルな価格設定です。
国分寺を訪れた際に、友人へのおすすめとして予約利用されるお店です。
まずはお店の雰囲気がモダンで楽しかった。僕は再開発された渋谷を感じたけど皆さんはどうでしょう。ご飯もお酒も素晴らしい。随所にしっかり甘みを感じたのは大将の癖でしょうか。総じて好みでした。漬けマグロにふきのとう味噌が合うのははじめて知りました。接客のチームワークもいい感じで、カウンターに居て心地良かったです。また来ます!
猿乃拳と書いてモンキーパンチ🐒久しぶりに国分寺に行くという友人にどこのお店がおすすめか聞かれたので、迷わずこちらを予約。鴨チャーシュー、なんだこれレベルに美味しすぎてびっくり。本当に鴨なのかと思うほどぷるぷるジューシーでした〜🦆!!お創りは戻り鰹、〆さば、トロたくユッケ、あと珍しい秋刀魚のなめろうが入っていました!戻り鰹は目の前で炭を直接当ててくれます。皮が香ばしい〜!帆立の唐揚げも秋鮭グラタンも美味しすぎました。ネオ居酒屋ほどはぎらぎらしていないですが、クリエイティブな料理が多く大好きなお店です。月替わりでがらっとメニューが変わるので何度行っても飽きません。
平日17:30おじさん3人で利用。先客なしの一番乗りでしたが全力のウェルカム感でテンション上がる。目の前のどぶ漬けからサッポロ、アサヒ、キリンと選べる瓶ビール、冷えが違う気がして最高に美味い乾杯。随所にまた着たくなる仕掛けや伝えたくなる演出満載でおすすめも良さを伝えようとしてくれていて全然押し付けがましくない、毎月メニュー変わるらしく2月も行きたくなっちゃいました。瓶詰めサワーがすごくイイ、白桃紅茶→不二子(不二子と頼まなくてはいけない)はフルーツティ好きにはたまらなかった!
瓶ビール大瓶500円!!!いいんですか!?というありがたい価格設定。おすすめの肉豆腐も味が染みててとても美味しい。目の前で炙ってもらった鰤の刺身も香ばしいかおりに引き込まれるお店でした。店員さん達は若い方が多く、掛け声等とても活気のあるお店でした。おしゃれなてんないでしすが、しっとり飲むお店ではない。
名前 |
食堂 猿乃拳 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-5385-3997 |
住所 |
〒185-0012 東京都国分寺市本町4丁目1−10 国分寺シティハイツ B1 |
HP |
https://monkey-punch-kokubunji.com/?utm_source=google&utm_medium=map&utm_campaign=top |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

帰りの新幹線までの1時間だけの滞在でしたが、オープン時間前から気配りよく接客していただき感謝です。オススメ料理、「肉豆腐、巻き寿司」どちらも大満足。店内雰囲気もまたよく心地よい1時間でした。時間にゆとりのもてる時に再訪します。