野毛で特製オマール海老ラーメン!
RAMEN KAIBUTSUの特徴
特製ガーリックシュリンプラーメンが楽しめるお店です。
珍しい海老ラーメンが味わえる横浜の名店です。
オマール海老ラーメンが絶品と評判のラーメン屋です。
2025 7/20 特製オマール海老ラーメン 1500円以前から気になっていた「オマール海老」頂いてきました。麺線が整い、低温調理の豚チャーシュー二枚、鶏チャーシュー一枚。左に鶏肉団子二個、右に雲呑二個。ビジュアル的にも素晴らしい。レンゲにスープをススる。優しく、そして深い海老の味、香りが口中に広がる。思ったより、サラッとした感じ。細麺ストレートを啜れば海老味で幸せになれます。肉団子、雲呑のも味付けも決まっている。大変満足できる1500円だった。
焼き鳥だけではやはりお腹減るなと〆に軽く食べようと思い、探し当てたラーメン屋さん。外観はバーぽいので、大丈夫かな?と思いつつ入店。おしゃれな店内はL字カウンターのみ。はじめにセルフでお水を持って行くスタイルのよう。アルコールはハートランドがあるのが嬉しかったです。ガーリックシュリンプか普通のオマールエビか悩むも、普通のおバールエビラーメンを頂きました。スープにエビ臭さが全く無く、麺も細麺で食べやすいです。これで1,100円なら安いのではと思えるクオリティ。店長も話しやすい方だったので、次は競馬当ててガーリックシュリンプを食べに来よう。
金曜の夜、飲み屋街はガヤガヤしてますがココはお客さん1人でした。まだあまり知られていないのかな?メニューは海老ラーメンのみ。1100円のものを注文しました。海老のスープが濃厚だけれどあっさり。これは飲み干したくなりますね。麺は細くかためです。綺麗に揃えられすぎていて若干食べにくさを感じましたが…まぁ細い麺ですからしょうがないかな。家系ラーメンが多い中、こういうラーメン屋さんは少ないのでありがたいです。また近くに来た際に寄りたいと思います。
趣味のラーメン食べ歩きです。ここは気になっていましたが、やっと来訪出来ました。まるでBARのような佇まいのお店でオシャレです。ランチタイムをずらして行ったので待ち時間無しです。特製オマール海老ラーメンを注文。スープを飲むと海老の香りがガツンとではなく噴水のように口の中から広がり、海老の濃厚さが包みます、他の海老ラーメンを出す店と全く違う魅力あふれる一杯です。麺は細麺ストレートですが、よく絡み美味い。チャーシューは2種類、どちらも低温調理された豚と鶏、どちらもしっとり柔らかで美味い!ワンタンは口に入れると閉じ込められた鶏の香りが広がり次に旨みが広がる逸品で美味い。煮卵めた半熟味染み柔らかで、これも美味い。替え玉を注文すると、タレがかかってくるので、スープが薄まらずさらに喰らうことが出来て大満足です。あとオーナーさん、ナイスガイで素敵です。スープ飲み干してご馳走様でした。
平日の11時半ごろ伺い、待たずに入店着席できました。お水のコップは入り口付近にあって自分で1個席に持っていくタイプです。取り忘れないよう注意。ティッシュは奥のほうの冷蔵庫?の上にあります。特性オマール海老ラーメンを注文見た目とても綺麗で丁寧に作られていることがわかります。麺は細いストレート麺で濃厚なスープとよく絡み、食べるたびに濃厚な海老の風味が口の中いっぱいに広がります。味玉は黄身の具合がちょうど良い柔らかな感じでした。チャーシューは鶏の方が柔らかくて好みでした。次回は替え玉も堪能してみたいです。とてもおいしかったです。ごちそうさまでした。
エビのラーメンを食べたくなったらここ!濃厚なエビのスープに硬めの麺が最高なコンビネーションでした!店員さんも非常に明るく丁寧なため非常に好印象でした!こんな接客はラーメン屋では初めです!ここがラーメン屋って感じの入り口なので少し躊躇するかもしれませんが、見た目通り中身は綺麗でとてもラーメン屋とは思えないほどでした!飲みの後の一杯にもちょうどいいと思います。
77 特製ガーリックシュリンプラーメン 1700メニューを見て何にしようかな?そんなに選べるわけじゃないけれど、うーん・・・。おっと、藤井風くんの真っ白が流れてる。好きだよ、好きだけど、好きだよ、知らんけど、濃厚だけど、程よいエビの風味、ガツンと効いた質のいいニンニク、ごろごろ新鮮玉ねぎ、麺、ほどよい硬さ、腰のある細麺チャーシュー、逸品、2枚。知らんけど、パスタの麺でも、かなりいけるんじゃないかな?スープは残せない。パンですくってしまいたいぐらいのうまみ。店主のおにいさんとラーメン談義。これがうれしい。おいしい。ごちそうさまでした。また、お会いできることを楽しみにしています。
野毛に2025年3月オープンしたラーメン店。看板はあまり派手ではなく、シックな感じで目立ちません。入口も間口ご狭く、少し分かりづらいです。平日の19時頃に訪問して先客なし。店内は、バーを改装したような造りで、L字カウンター7席のみです。注文は口頭で行います。支払いは後払いで現金のみの対応となります。メニューはオマール海老ラーメンとガーリックシュリンプラーメンの2種類のみ。他に各種トッピングと替え玉があります。今回はオマール海老ラーメン(1100円)を注文。しばらくして提供されたラーメンは、海老の香りが全面に主張するものでした。入店と同時に海老の香りが漂ってきましたが、着丼→スープ一口と先へ進む度に海老の香りと味がより強く感じられるようになっていました。スープは非常に濃厚ではあるものの、粘度は低くサラサラとした舌触りでした。海老が苦手な方にはオススメ出来ませんが、味わい深くて満足度の高いスープでした。麺は細ストレート。提供時には麺線がキレイに整えられていて、見た目も良かったです。麺はプツプツ食感で小麦の味わいもしっかり感じれました。トッピングは薄めの低温調理チャーシュー1枚と刻んだ紫タマネギ、長ねぎとシンプル。チャーシューは濃厚スープに味が負けてしまっていましたが、単体ではしっとりとしていて美味だと思います。オシャレな店員さんは気さくで、程よい距離感の接客でした。客は自分1人だけでしたが、居心地は良かったです。今はまだ混んではいませんが、これから人気店になるのでないかと感じました。ごちそうさまでした。
美味しい!オマールエビラーメンは最高です。
名前 |
RAMEN KAIBUTSU |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒231-0064 神奈川県横浜市中区野毛町1丁目30−2 TKビル 1階 |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

野毛にあるラーメン屋さん。ファサードがシックかつシンプル。店内はL字カウンターで7席くらい。オマール海老のスープが特徴的。「特製オマール海老ラーメン」はオマール海老100%との事。フランス料理のビスクの要領で、砕いて炒った海老の頭や殻から出汁を取っていた。赤茶色のスープは、特有の芳ばしい香りが食欲を掻き立てる。一回アメリケーヌソースを作ったことがあるが、甲殻類のソース作りはかなり根気のいる作業だった。ゴリゴリの海老味のスープかと思いきや、醤油のカエシといい塩梅のバランスで、海老風味の醤油ラーメンという感じ。濃厚な香りなのに食べ口はライト。舌にまとわりつく脂感がなく、スッと落ちていく。麺はストレートの細麺でちょっと硬めの仕上げ。豚骨ラーメンの麺に近い。表面に適度なざらつきがあり、スープをよく拾ってくれる。トッピングの紫玉ねぎの刻みと青葱の効果もあり、口の中は直ぐにリセットされるが、海老の香りの余韻のみが残るのがたまらない。美味い!