ふらっと立ち寄る新ラーメン店!
麺処 如月の特徴
プレオープン中の新しいラーメン店が登場しました。
立ち寄りやすい場所に位置するのが魅力です。
ラーメンの営業時間は11:30から15:00までです。
プレオープンの看板を見ずにふらっと入りました。ややぎこちない(失礼!)ながらも丁寧な接客。しょうゆラーメンは上品でとても美味しかったです!
新しいラーメン屋さん🍜?
久しぶりにこの道を歩いていたら新しいラーメン店が、看板を見てみたらなんとプレオープンで11:30~15:00でしたので入ってみました。日曜日の15時前ということもあり、お店には誰もいませんでした。最初に塩ラーメンが書いてあるので一番の推しなのかと思いつつ、大好きなしょうゆラーメンを注文しました。店員さん二人で5分ぐらいで提供されました。出汁がきいていておいしいスープで、細麺も程よい硬さ、チャーシューが柔らかくおいしい一杯でした。次は塩ラーメンを食べてみたいと思います。
名前 |
麺処 如月 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒232-0004 神奈川県横浜市南区前里町3丁目68 STビル |
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

「麺処 如月」に行って来ました。「如月」は京浜急行線の黄金町駅近くの国道16号、桜木東戸塚線の前里町3丁目の信号付近にあります。2024年末にオープンした店舗でまだ体制は万全では無いようです。「如月」の特徴は無化調のシンプルなラーメンで店舗が軌道に乗って来たら、特製や限定のラーメンも視野に入れているそうです。僕は左上の法則に従って「味玉塩ラーメン」を購入しました。入店して左手の食券機があり右手には厨房のカウンターです。ラーメンは2人のスタッフの男性がとても丁寧に調理してくれています。「味玉塩ラーメン」がやって来ました。まずスープは淡い塩味で出汁も出て、とても優しい味がします。塩味も控え目でさっぱりしています。麺は菅野製麺特製で小麦粉が少しザラ付いていますが、こしもあって食べ易いストレートの細麺です。ラーメンにはハーフカットされた味玉に炙った小さなチャーシュー2枚、ほうれん草にアルファルファのような葉物に最後に少し手の込んだ鶏の胸肉に人参、インゲン等を巻いた肉巻きが乗っていました。スープに麺の相性は良いようです。胸肉の肉巻きもさっぱり美味しい。味玉はよく味が入っていました。ちょっといただけないのはチャーシューとほうれん草の味が濃過ぎて、ラーメンとしての味のバランスが悪く感じました。現在「如月」は進化の途中らしいので、これからあのラーメンのバランスをどう仕上げて行くかが楽しみです。パーツパーツはかなり美味しいので、また様子を見に寄ってみたいと思います。無化調の美味しいラーメンは貴重なので、頑張って続けて戴きたいと思っています。