日替わりサービスの秘密を探れ!
麺いち すっとこどっこいの特徴
衣笠にない独特な店構えが印象的なラーメン屋です。
日替わりサービスや店長の存在が話題となるお店です。
手慣れたスタッフによる美味しいラーメンが楽しめます。
本日訪問しました。しょうゆと味噌がある家系ラーメンな感じです。店舗も内装も盛り付けも綺麗だし、お盆に乗せて配膳されます。割り箸も高級な割り箸だし、紙おしぼり付きです。チャーシューは少し厚めで2枚。食べ応えもあり、美味しかった。お値段は少しだけ高いが、高級感がある。
衣笠には無い 店構えと、日替わりで サービスが あったり、店長さんかな?女性で気楽に声掛けしてくれた。🍜と半チャーハンをオーダー 他では食べたことの無いスープ😋に旨いとしか言えないチャーハン😋このレベルならば1,000出してもまた、・*・:≡( ε:)行こ。次は店主手づくりの餃子もかな🥟(笑)
いろいろ不可解なお店です。開店2週目くらいの平日の夕方に来店。先客は男性2名。券売機で食券を買いつつ注文しますけど、なにか不思議な点目につきます。例えばー⚪︎店の片側に厨房とカウンター席10席くらいが並んでいるけど、お店の反対側がまるまる空いてる。いずれテーブル席を置くのだろうか?それにしても広々してるけど⚪︎インスタをフォローしたらトッピング1つ無料!の貼り紙があったので、その場でフォローしてのりをトッピング。これは、初回じゃなくても使えるのだろうか?⚪︎で、自宅に帰ってからインスタを眺めたら、本日餃子3個無料!のストーリー。なぜ、店頭で教えてくれない?なにより不可解なのが、麺が細麺であること。イチオシメニューが、とんこつ醤油かみそ(券売機でいちばんボタンが大きかったし、メインだと思う)でコッテリ系な味なのに、麺が細いからスープが絡まない。食べてみると妙に薄い味に感じる。スープ自体はしつこくなく美味しいのに。あと、豚骨醤油ラーメンで1,000円でした。少し高い気がするけど、チャーシューは2枚乗ってました。
どうしてもラーメンが食べたくて行ってみた。チャーシューメン。1250円。食券制。食べやすい感じの豚骨醤油スープと中太麺が絡んでうんまい。イメージとしてはライトな家系。かといって薄いとかってわけじゃないので美味しく食べられます。チャーシューはしっかりしっとりのタイプでイイ。スープ少ない?そんなことなかった。ちょうど良い。食券機が入口すぐの柱の裏側にあるのがちょっと分かりづらいところ。案内してくれるので問題はない。出来てから新しいお店とのことでオシャレな店内でとても綺麗。カウンター席のみ。おそらくテーブル席になるだろうスペースあり。
初めて来た時に少しスープが少ないかなぁ…と思ったけど、味は好きだったのでもう1回行ってみると、1回目の時はいなかったすごく手慣れている店員さんがいらっしゃって(見た目的にも多分店長さん)、その方の作るラーメンがすごく美味しかったです。スープのコクが前回来た時と比べると結構違いました。腕前の差なんだと思います。2回目はスープがずっと温かくて、つい飲み干してしまうほど美味しかったです。次行く時は一緒にチャーハンも頂いてみたいです。
友人に勧められて先日行ってきました。とっても美味しかったです。ラーメンもいいのですが、友人からイチオシされた角煮が本当に美味しかったです。オススメです。味も食感も素晴らしすぎるくらいな美味しいです。チャーハンも美味しいらしいので次回はチャーハンも一緒にいただこうと思います。
名前 |
麺いち すっとこどっこい |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

初めましてで本日行ってみました!何かテンパってる男性従業員さん、綺麗な女性従業員さん、新店舗ならでは店内の綺麗さ!雰囲気は満足でした!ただラーメンがしょっぱい💧近所の学生ターゲットなら味がデフォで濃いとかもわかるんだけど..味濃いじゃなくて、しょっぱい💧エリア的に年齢層が高いので少し見直されては如何かと思います。本日頂いた味が拘りあって貫かれるなら自分は敬遠するかな!って感じです。忖度無しに述べた次第です!