富士山盛りで元気満点!
味奈登庵 港南台店の特徴
環状3号線沿い、倉庫内にある蕎麦店でユニークな立地です。
富士山盛りはボリューム満点でコストパフォーマンスも抜群です。
サクサクの天ぷらと揚げ玉が味を引き立て、トッピングも充実しています。
【2024年2月15日(木) 11時30分】『大盛¥450 野菜つけ天¥730』今日も行列ですが回転早いので気になりません。【2023年9月1日 11時30分】『もり(大盛)』仕事中に通りかかり、猛暑で蕎麦を欲していたので訪問。既に行列が。地元の方らしき人やスーツ姿の人まで賑わってます。裏路地の駐車場の方が空いている確率が高いのでオススメです。【2023年5月】『カツ丼』こちらのお蕎麦屋さんのかつ丼が気になっていたので初めて注文。セットだと私には量が多いので単品。普通でした。普通に美味しいレベル。やっぱり味奈登庵ではつけ天がおすすめと思います。【2022年9月】『つけ天 富士山盛 天ぷら複数追加』5割なので安価にお腹を満たしたい方向けでしょうか。1日2回面打ちしているようです。コシもあってツルツル。蕎麦つゆも美味しい。つけ天はやっぱり美味しい。
雰囲気の良い大衆蕎麦屋さんです。丼とのセットなど、お腹いっぱい食べたい人にオススメです。店内は、広いですが人気店なので混みます。店の裏にも駐車場があります。店の脇を抜けて行けるので苦になりませんよ。満足です。また行きます!
そば富士山盛りで人気のある「味奈登庵 港南台店」にやって来た✌️創業50年味奈登庵は、「🇯🇵日本の素材、味、ボリュームにこだわり、それまでにないリーズナブルなお値段でお客様に提供することを最大のモットーとしている」この考えがとっても良い‼️ 製粉所で丁寧に挽きたて、茹でたてを味わえる。丹念にカビ付けされた熟成させた鰹、宗田、鯖🐟の厚削りから取った天然だしと、じっくりと時間をかけて熟成させた味奈登庵独自ブレンドのかえしを合わせた無添加そばつゆ。注文したのは、そば天910円に富士山盛り280円の合計金額1,190円。はじめての富士山盛りの量に驚いた😳物凄いそばの山盛り、これが富士山盛りなのか🤔⁉️思ったよりそばがあまり美味くない。つなぎが多めなのか?腹にこたえる?! そばつゆは柔らかな甘みがある。もう少しガツンとくるかえしの方が好きである😘🟧 営業時間 11:00~21:30 年中無休。
開店は11時ですが、11時半には席がいっばいになります。メニューを決めて入口のレジで注文と会計を済ませると出来上がりお知らせのベルを渡されます。席はいっぱいでも回転が早いので困る事はないと思います。天ぷらはとてもカラリと揚げられていて美味しい❢揚げ餅をいつも単品で頼みます。駐車場はお店の裏に第2駐車場もあります。スタッフの方の対応もとても丁寧で有り難いです。お蕎麦屋さんで迷ったら一度お試し下さい。きっと気に入っていただけますょ(^^)
富士山盛りヤバいくらい多いです♪♪♪でも、途中で味変しないと飽きてきます(笑)親子丼はもっととろとろ卵で出して欲しかったです…_| ̄|○天ぷらはイカを除いてサクサクでした☆イカは裏側が少し油でべっとりしてました…^^;無料の駐車場がお見せ前の第一駐車場と裏の第二駐車場があるので助かります♪交通量が多い環3で入れにくいと思った方は裏の第二駐車場に止めると出入りが楽です☆
味奈登庵は何店舗かありますが、駐車場が裏にもあって広いので良く行かせていただいております。いつも富士山盛りを頼んでしまうので他のものが食べれません。富士山盛りにはつけ汁もついてきますが、薬味やわさびもお願いすると無料で頂けます。行かれた際にはチャレンジされてみては?
昼時には待ちの列が出来る位の賑わいある蕎麦屋さんです。店舗によって違うんですが、港南台店は蕎麦の大盛り無料です。しかも富士山盛りは目を見張ります^^;カツ丼も甘辛い出汁が衣にしみて肉は柔らかくて美味しいです。
横浜市民には説明不要のローカルチェーンの味奈登庵ですが、港南台店は少し変わっていて、環状3号線沿いの大きな倉庫の中にあります。客席の奥には製麺所があり、レジの横にはキッチンがあり、ライブ感もあり楽しい雰囲気です。蕎麦ももちろん美味しくて、おすすめは肉蕎麦です。肉がタレと絡み合って、お蕎麦が進みます。天ぷらうどんも揚げたてで美味しいので、ぜひ食してみて下さい。駐車場もありますので、車で行くこともできますよ!
いまさら多くを語らなくてもいいでしょう。神奈川ローカルの蕎麦チェーンです。椅子あり立ち食い蕎麦チェーン大手(○士そば、小◎そば、●で太郎)より蕎麦、つゆ、天ぷら、何をとっても美味いし、ボリュームも満点です。天ぷらは、天つゆに付けて食べるようなお上品なものではなく、蕎麦つゆにドボ漬けして食べる「つけ天」スタイルなのもよし。油っ気の付いた蕎麦つゆ、美味いんだよね。富士山盛は公称1kgとのことですが、天ぷらで味変しながら食べると、割とあっという間に完食できます。決してチャレンジメニューではありませんが、体調をみて安全な富士登山をお願いします🙏港南台店は工場隣接のため、他のお店より美味しいと思うのは私だけでしょうか?蕎麦を食べ終わった後の蕎麦湯に入れる蕎麦の実が置いてあったりするのもここだけなんでね?上大岡や上永谷にも出店していただきたい…。
名前 |
味奈登庵 港南台店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
045-833-4111 |
住所 |
〒234-0054 神奈川県横浜市港南区港南台5丁目23−24 |
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

チェーン店のお店で総本店よりGoogleコメントの数が多いのはなぜ…と思ったけど、そのわけがわからない。リピートする蕎麦屋ですね。味、ボリューム、値段の不可能三角をぶち壊した感がしました。