二段仕込みの濃醤油ラーメン!
らぁ麺 富士虎屋 千葉ニュータウン店の特徴
醤油の濃厚さが際立つ、特製の黒ラーメンが自慢です。
チャーシュー麺は怒涛の肉盛り、十分なボリュームで満足感があります。
二段仕込みの大髙醤油を使用した、引き締まった味わいのラーメン専門店です。
チャーシュー麺1200円が怒涛の肉盛りでした、これで標準から+300円はかなりお得。分厚いホロホロ系のお肉がゴロゴロ入ってます。麺、スープ(試したのは黒)、チャーシュー全て問題なく美味しいです。大衆向けでそつなく美味しい、けど、中毒性は低めかな。見た目やキャラ的なインパクトでは近所の豚◯ボには勝てぬ。駐車場は満車になりやすい店の前以外に、裏手にもありますので混んでるときはそちらへ。
【らぁ麺 富士虎屋 千葉ニュータウン店】• らぁ麺 黒 900円• らぁ麺 白 900円• うんめぇ餃子 5個 400円• 牛とろ丼 300円『二段仕込みの大髙醤油がキリッと効いた醤油ラーメン』千葉県印西市の醤油屋の醤油ラーメン専門店。2025年2月10日にオープンする千葉ニュータウン中央駅から車で約5分の「らぁ麺 富士虎屋」さんのプレオープンに行ってきました!◼️らぁ麺 黒 900円らぁ麺 黒は大髙醤油の二段仕込み醤油を使用した醤油スープに中村製麺所のオリジナルの極細縮れ麺を合わせていて豚チャーシューや煮卵、水菜、メンマ刻み玉ねぎなどが盛り付けられています!スープは二段仕込み醤油のキリッとした味わいとコクが効いていて美味しく麺は極細ちぢれ麺のモチッとしつつまとまるとモサッとしてて面白いです!豚チャーシューは肉厚ですが柔らかく味付けも丁度良く美味しいです!刻み玉ねぎの辛みと食感が良いアクセントになっていて、卓上にもお替わりが置かれていて嬉しいです!◼️らぁ麺 白 900円らぁ麺 白は大髙醤油の醤油に魚介だしを合わせた醤油スープに伊藤製麺所のオリジナルの細ストレート麺を合わせていて肉厚豚チャーシューや煮卵、水菜、メンマ刻み玉ねぎなどが盛り付けられています!スープは黒に比べるとあっさりとした醤油の味わいと魚介だしがフワッと香り麺はモチッとコシのある食感の細麺で相性が良く体に沁み渡る美味しさです!白の方が好きな人が多いと思いました!◼️うんめぇ餃子 5個 400円うんめぇ餃子は「ハッコー食品」さんの餃子を提供しているそうでモチッとした皮に肉が多めで素材の旨味を活かしたあっさりめの味付けで美味しいです!卓上には醤油の他にぽん酢も置かれ塩れもんぽん酢が新感覚な味わいで餃子にも合い面白かったです!◼️牛とろ丼 300円牛とろ丼は千葉ニュータウン店限定の「焼肉 京城苑」さんとのコラボメニューで白飯に牛とろフレークと青ねぎがトッピングされたご飯ものです!白飯の温度で牛とろフレークの脂が溶けて大髙醤油のだし醤油と合わせると堪りません!◼️その他・情報営業時間は11:00〜21:00です。
土曜日の11時半頃お店に到着。10人程の行列が出来ていましたが、回転率はいいようで15分ほど程で店内へ。先に食券を買う方式でした。スープは醤油系のみ。濃いめの黒とあっさり系の白です。が、どちらも中途半端。美味しいけれど、このお店でまた食べたいか?と聞かれたら答えはNOです。印西店限定の牛トロ丼は牛トロの量が少なすぎて牛トロの良さが感じられず。餃子とらぁ飯はとても美味しかったです。10人座れるカウンター、2人席が2つ、4人席が1つとそこそこの席数が用意されていましたが、店内はとても狭く、通路は油断すると誰かにぶつかってしまうほど狭いです。家族連れもいましたが、少人数・小学生以上~のお店かなと思いました。
名前 |
らぁ麺 富士虎屋 千葉ニュータウン店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0476-85-5118 |
住所 |
〒270-1337 千葉県印西市草深1094−4 アイビル 101 |
HP |
https://www.instagram.com/fujitoraya_cnt/profilecard/?igsh=MWd2Z3NmMTQ0OHR2cQ== |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

ラーメンは黒と白がありましたが、細麺で醤油が濃い黒が良かったです。白は我が家には少しスープの感じが物足りないのと、柔らかめの中太麺で、好みでは無かったですが、好き好きなので、マイナスな点があったわけではありません。餃子は具がぎっしり詰まって食べ応えあり美味しかったです。