秋月で味わう、焼もちと葛きり。
民芸処かじかの特徴
あんこの入った焼もちが絶品で人気です。
秋月の入り口にある、歴史ある民芸処です。
葛餅や葛きりもおすすめで、ぜひ味わいたいです。
桜並木(紅葉の並木)秋月の入り口のところに昔からあるお店です。焼餅が有名で、よもぎと普通のお餅と2種類あります。食べ歩きしながら観光を楽しめるので、秋月を訪れる時は必ず寄ります。表面はパリパリで美味しいです。めちゃくちゃに美味しいわけではないですが、場所と雰囲気で味が増します。お値段も120円とリーズナブルです。
秋月に来たらいつも葛餅、焼き餅を買って食べています! 春は桜、秋は紅葉・・素敵な所です。
秋月に来たら、葛きりを!ぷるぷるの葛きりを黒蜜ときな粉で(*´꒳`*)美味い。
名前 |
民芸処かじか |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0946-25-0182 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

あんこの入った焼もちが有名のようです。取り立てて美味しい訳でもありませんが、表面がカリッとしているので、変わった食感が味わえると思います。