朝7時オープン、モーニング体験!
青山文庫 盛岡分店の特徴
元若草文庫が新しく改装され、魅力的な雰囲気です。
朝7時からの開店で、モーニングの利用に気軽に訪れられます。
盛岡市大通にあり、便利な立地でアクセスも良好です。
モーニング利用です。レトロで落ち着いた雰囲気と心地良い接客、美味しい朝食まで全て大満足です。東京にこんな場所があれば激混みだろうな…♡ また盛岡に行くことがあったら絶対再訪します🌸
元「若草文庫」だった店舗に新しくできたお店。その前は「パンプルムゥス」だったところです。朝7時から営業しており、様々な場面で利用できそう。オリジナルのトーストが美味しかったですし、コーヒーもよかったです。その日初めて入ったお客さん向けにクラシック音楽を流すサービスがあるのも面白いですね。お店にはいたるところに本が並んでおり、喫茶店らしさが出ているなと感じました。
朝7時から開店しており、モーニングをいただきました。ロイヤルミルクティは大きめのマグカップにたっぷり。お店のスタッフさんが可愛らしく優しくて、店内の雰囲気に合っていて、朝から癒されました。
名前 |
青山文庫 盛岡分店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
019-626-4018 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

モーニングでよく利用しています。(なので、モーニングのレビューです)7:00から入れる朝活にピッタリのカフェ。今のところ、ここと肴町のミスドくらいしか見つけられない。しかもトーストが選べる2種類、サラダかヨーグルトか?卵料理は?飲み物もカフェオレ系を頼むとミルク?豆乳?オーツミルク?などとにかく様々選んでカスタマイズできるのがすごい。ちょっとした一口スイーツがついていて、満足度高い。(以前はスプーンに乗せていたけど、皿に直乗せになった?いいと思う!)日曜はお楽しみトーストということで、今週はなんだろうな〜とワクワクして訪れます。他、記念日トーストや雨の日限定みたいなのがいくつかあるようで、まだ食べたことないのでいつかそちらも食べてみたい。ココアにはたっぷりの生クリームが乗っていて幸せな気持ちになります。それ以上にかかっているカカオニブが美味しい!好き!このドリンクとモーニング、空間でこのお値段は本当に嬉しい。そしてこの日行ったら手描きのメッセージカードがついていてなんともほっこり癒されました。こういう丁寧さ、また来たくなりますね(持って帰ろうと思ったのに濡らしてしまった…)。9〜10時くらいまでは割と空いているので、ゆっくり読書できる。静かでとてもいい。それ以降は混んで賑やかになってくるので、気持ち的にあまり長居はできない。以前の若草文庫のときは1人席のカウンターにイスがたくさん並んでいて、どこまで自分のスペースか分からずなんとなく肩身が狭かったけれど、青山文庫になってイスの間隔が空いてわかりやすくなったし広々と使えるのが嬉しい。一つだけ、すごくどーでもいいんだけど、着席すると「お水にレモンを入れていいですか?」と聞かれるので断るのも失礼か?と「入れて大丈夫です」と答えているけど、ドリンクを頼むのでほとんど水は飲まず…申し訳ない。いや、最初から断ればいいんだけど。店的には入れたいのかな?と…「レモンお入れしますか?」って聞かれれば「あ、大丈夫(いらない)です」ってなるなぁ…でも店的には入れたいのかな?(2回目)とかいう問答を毎回来店時繰り返してる(笑)お会計はテーブルに店員さんが来てくれます。店員さんがとても丁寧で穏やかでよき。比較はよくないけど若草〜よりも落ち着いて過ごせるようになった。