宿場町の景色と温かいねぎ蕎麦。
こめやの特徴
つきたての栃餅は、弾力のある歯ごたえが楽しめるお店です。
畳敷きのお座敷からは、宿場町の美しい景色が眺められます。
ねぎ蕎麦は居心地良く、箸でも楽しむことができます。
月曜日の11:00頃につきたて餅目当てでこめやさんへ開店間もない時間だったので一番乗り宿場町の景色を眺めながら頂ける畳敷きのお座敷は雰囲気抜群宿場もちセット(1000円)を注文きなこ、あんこ、ずんだ、おろし、からし、なっとうもち各1個にお新香付きやわらか~いおもちを想像してたけど結構弾力のある歯ごたえ各1個づつとは言え食べきれるか不安だったけど意外と食べきれました食べたことの無いからしとなっとう和え案外アリですご馳走さまでした。
広々としてお座敷でいただきました。もちそばとネギそばをチョイス。せっかくきたのでネギで食べることに。なかなか工夫が必要でしたが楽しくいただきました。ただ、ざんねんなのはネギですかね。食べる様では無いのか?というほど甘くも無く普通のネギです。ここを工夫したらもっとこのお蕎麦も人気出ると思うのに。もち蕎麦はとても美味しかったです。ご馳走様でした。
ねぎ1本でそばを食べながら、かじりつつ薬味にする。大内宿ならではの食事。麺は手打ちで美味しい、もちろん箸もある。そば、うどん、あたたかい冷たいが選べる。囲炉裏で魚を焼いていたり、餅もあったりで会津の食べ物を楽しめる。店員さんはテキパキと親切。遠くから来る観光客が多いのでお客さんは色んなひとがいる。単品で注文していたらセットの方が安いと言われ怒っているひとも居た、各地から人が集まるところっていうのはこういう雰囲気なのかな。それでも店員さんが平謝りでかわいそうであった。
ワンコ連れだったので、入口の店員さんに大丈夫か聞いたら、外だったら大丈夫と言われました。外側の席に二人座れて、外には一人とワンコを座らせて貰いました。二階にも席があり、岩魚を次々焼いてました。岩魚とざる蕎麦とオモチと小鉢が付いてるものを娘と分ける事にしました。主人は、ネギ付きのお蕎麦にしました。ネギは辛くないよと言ってましたが、昔食べたのでいいかなと思い食べませんでした。納豆餅したら、柔らかくとても美味しかったです。岩魚もお蕎麦も美味しかった。ご馳走さまでした。
名前 |
こめや |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0241-68-2926 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

温かいねぎ蕎麦と栃餅テーブルに割り箸が常備されてるので、ねぎ蕎麦は箸で食べても大丈夫。素朴な味を楽しみながら、ポリポリ葱を齧る不思議な体験。栃餅は普通の餅とは違う風味があって美味しい。