お洒落な雰囲気でリピート確定!
Cafe Dining碧-AO-の特徴
広々した店内では、4人テーブルやカウンター席が選べゆったり過ごせます。
お洒落な雰囲気の中で楽しむ美味しいランチセットが魅力的です。
店舗前には3台分の駐車場があり、訪問しやすい立地です。
4人テーブル、2人テーブル、カウンターと広々した店内は居心地がよく、ゆっくりと食事をすることができました。牛すじカレーライスランチセットを頂きました。牛すじがほろほろでとても柔らかく、味は少し辛めでとても美味しかったです!セットについてくるポテトサラダや人参、サラダ、スープ全て美味しかったです!写真を撮り忘れてしまいましたがスープがとても美味しかったです!!店員さんの接客も丁寧で良かったです。リピ確定ですご馳走様でした。
ランチで寄りましたお洒落な雰囲気とランチセットも美味しかったですリピート確定👍👍👍
店舗前に駐車場3台ほどあります。ランチは牛筋カレー、グラタン、ドリア、パスタ、トースト等、10数種。ランチだとスープ、付け合わせドリンクがつくのですが、スープと付け合わせも非常に美味しいのでお得ですね。マカロニグラタン、タコライス。美味しかったです。接客や対応も丁寧でした。また伺いたいです。
昼間に前を通ったら「BAR」の看板を発見、google mapで調べて新しくできたのを確認、BARの時間帯で訪問。食べ物は、ガッツリなものではないけど呑むお供には丁度良い感じ。店の方も良い方で話しやすいし.まだオープンして日が経ってないのでこれから認知されてくれる事に期待です。
ランチセットは本日のスープとアンティパストとドリンク付きでメインを選べます。この日はスープは長ネギのポタージュ、アンティパストはキャロットラペ、ポテトサラダ、キッシュがついていました。メインはタコライスをセレクトしましたが、トッピングのチーズがバーナーで炙られており、香ばしい薫りがおいしさに拍車をかけていました。
娘と2人で久しぶりのランチに。娘のおすすめで最近オープンしたばかりのこちらのお店へ伺わせて頂きました。13時半過ぎの来店でしたのでピーク後の落ち着いた雰囲気の中、のんびりとした時間を過ごすことが出来ました。娘はエビグラタンのセット、私は新メニューのチキンソテーのオレンジソースのセットを頂きました。インスタで気になっていたキャベツのスープを楽しみにしていたのですが、今日はブロッコリーのポタージュ。お目当てのスープではありませんでしたが、このスープもかなり美味しかったです。素材の味がちゃんと生かされてました。野菜は野菜自体の濃い味が、グラタンのホワイトソースにはしっかりとエビの旨味が。ほんの少しの岩塩をまとった無農薬の人参の甘さには感動しました。チキンのオレンジソースは爽やかな香りも楽しめ、とても美味しかったです。付け合せののキッシュは絶品!単品で頼んででも食べたいくらい。丁寧な仕事をされている感じです。気さくなスタッフの方と少しお話をさせて頂きましたが、こだわりのお野菜は契約農家さんからの直送だそうです。野菜好きの私にはありがたい情報(笑)ケーキが来る前にはお腹いっぱいでしたがケーキも美味しく頂きました。メニューも日々増えているそうなので、またゆっくりと伺ってみようかなと思います。次回はどんなお野菜がスープになっているのか楽しみです。あと、到着時には売り切れになってしまったものもあったので、次はもう少し早い時間に行こうかな!
名前 |
Cafe Dining碧-AO- |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
070-3256-6019 |
住所 |
|
HP |
https://www.instagram.com/cafe.dining.ao?igsh=YTdnN2wxaXVwd2pt&utm_source=qr |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

たまたまGoogle mapで検索したら、「からまる」の向かいに出てきて、「あれ?こんなところあったかな?」と思い、平日13:30に一人で訪問。開店祝いの胡蝶蘭が飾られていたので、オープンしてからそんなに経っていない感じ。店内は綺麗で、ゆったりとした広さがあり、居心地が良い♪ランチのタコライス&ドリンク(1,200円)を注文。チーズを炙る一手間が加えられており、ミートも美味しくいただけました。店内もピアノ曲が流れており、ゆっくりしたい時はオススメ。ただ、小さい子どもは連れて行けないかな…(大人しくしてられる子どもなら大丈夫そう。棚に女の子向け塗り絵セットが置かれていた)あえて言うなら、メニューに写真があると良いと思います。ランチセットのスープ&付け合わせのグレードアップ+600円のイメージがつかないのが勿体無い。(私は、料理の画有無で選ぶ時のテンションも変わる)とにかく、三郷にオシャレな店が増えてくれるのは嬉しいです♪