海と富士山、葉山公園で心満たす。
葉山公園の特徴
駐車場完備で平日は無料、家族連れにも最適な公園です。
目の前に富士山が見える絶景ポイントとして訪れる価値あり。
砂浜と芝生が楽しめて、地元の人々に愛される公園の魅力。
天気の良い日は時間を忘れるくらい良い公園です。散歩、ひなったぼっこ、読書 私の生活に欠かせない場所です。
ワンコさん達を連れてお散歩によく行きます平日は駐車場も無料♡公園下にはすぐに海岸、海、と広がっていてロケーションも最高!富士山も見えるし、夕陽も最高です海岸はずっと繋がっていて沢山お散歩出来ます。
湘南とは思えない海の綺麗さです。鎌倉や江ノ島、茅ヶ崎に行くより、家族連れなら特にこちら。夏は一日あたり1580円の駐車料金がかかります。13時からは850円(平日)。土日祝日は2100円(13時から1050円)です。子供にはビーチの砂はとても暑いので、サンダルよりリーフブーツがあったほうが良いです。そのまま磯遊びもできます^_^階段降りてすぐ左手にある堤防で普通に20cmくらいの魚が見れたりします。来る前に、近くのスズキヤ(カンブリア宮殿でも紹介)で必要な食材を買っていくことをおすすめします!
県立葉山公園は葉山御用邸の乗馬の外周を公園として作られたので敷地そのものはさほど広くありません。ただ、砂浜にでると奇岩があるので、ピックアップしてみました。長者ヶ崎、トンビ磯、小磯の鼻、江ノ島の裏側は普段見ることの出来ない側面なので、貴重な一枚になるかと思います。
ツーリングの目的地として海辺でのんびりしようとこちらの公園を訪問しました。ゆっくりしてたので土曜日の15時くらい着でしたが駐車場宛に行くと車でいっぱい💦バイクはガラガラでしたので助かりました。料金は1台110円と良心的です。芝の広場と海辺の砂浜へ降りるところとゆっくりできる公園でした。他の方々はテントやビニールシートを持ってきて思い思いに楽しんでいました。帰りに地図の解説を見て葉山御用邸の馬場跡地ということを知りました。駐車場の時間は7時から18時までです。管理員の方数人がしっかり対応されています。
気さくに釣りやサップや日向ぼっこが出来る家族向きの楽しい公園です。
自分が子供の時、親に連れられて遊びに来た所です。その後自身の子供、孫と4代に渡って懐かしい公園は今もたくさんの親子連れが楽しんでいました。駐車場への道幅が狭いのが難点ですが、御用邸近くということもあるのかいつも綺麗に整備されています。晴れた日の日没は富士山のシルエットがとても優雅です。
10月から駐車場も再開。supで利用。トイレ綺麗、身体や脚を流せる水道あり。この時期平日は混んでなく快適なビーチ。
公園内は整備されてるけど、海以外何もない。
名前 |
葉山公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
046-876-4601 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

県立だけあって駐車場も完備。1回530円。浜に降りて散策してみるのもいいかも。ワンちゃん連れでのお散歩にも最適。江ノ島も見えて景色はいいです。