展望台から眺める海軍の歴史。
貝山緑地の特徴
追浜砲台跡や海軍航空隊の碑が歴史的な魅力を醸し出している公園です。
展望台からの景色は絶景で、特に初日の出を拝むには最適なスポットです。
散策路には季節の花が咲き誇り、愛犬との散歩にもぴったりの場所です。
いつも人が少なくて良い。展望台からは東京湾が一望できます。
追浜砲台跡はコンクリの基礎があるだけなのでなんてことないですが、展望台からの眺めは最高です。知りませんでしたが旧海軍の予科練があったそうで、おそらくすぐそばに海自の基地があるので有志とかで手入れもされており、大変良いところです。
景色がいいのかなぁ。
草ボーボーでなんだかなぁ~遺構があるらしいがわかりづらい。
坂道はキツいけど展望台からの景色は思っていたより良かったですね✨
昼休みに展望台まで歩いています。程よい坂道で軽い運動と気分転換に良いです。
雑草は気になりましたが、景色もよくて。
海軍航空隊の碑がある。
此処は予科練の発祥の地だそうです狭くなり霞ヶ浦に移ったそうです。
名前 |
貝山緑地 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
046-865-3307 |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

(2021.9月)入口に小さなトイレがありますが正直綺麗とは言えません。今後改装するとの話もありますがいつになるかは不明です。緑地自体はすぐに上り坂があり、中々心が折れそうになりますが、展望台に行くと周辺の見晴らしがよく気持ちがいいです。日産追浜工場の自動車を船につむ様子や自衛艦の船が行き来する様子も少しですが見ることができます。元々は山の地層から貝層が出たことからつけられたようですが、太平洋戦争終末期に地下壕が掘られたり、近くには横須賀海軍航空隊や海軍航空技術廠などの施設に囲まれた歴史がある土地です。山の途中には豫科練誕生之地碑や海軍航空発祥之地碑と並んで海軍甲種飛行予科練習生鎮魂之碑等あり静かに時を刻んでいます。