春の花と桜舞う、散歩感じる公園。
さいわいふるさと公園の特徴
春には桜が美しく、公園内に花が集まっている魅力があります。
散歩しながら季節感を楽しめる、木々に囲まれた落ち着いた場所です。
約50年前の歴史を感じる、鶴見操車場跡地が近くにあります。
春になると桜が綺麗です小さな山なものもあって今も使っています結構広いです。
私が小学生だった約50年前、この辺は旧国鉄鶴見操車場と二ヵ領用水を挟んだ土手で、何もありませんでした。ただ、秋になるとススキが綺麗なところは今も昔も変わりません。
こちらは2023年11月30日の訪店となります。新川崎駅から線路を挟んで東急ストア側、南に十分ほど歩いた場所にある公園です。自然も遊具も充実しており、富士塚のようなこんもりした区画(わんぱく山というらしい)もございます。子供だけではなく大人の方も多いので、安全度も高い印象です。綺麗な花が埋めてある場所や、池なんかも存在します。トイレ(多目的も含む)も置かれているので安心です。駐車場ないので車でお越しの際には近場のパーキングになるでしょうか。
駅から徒歩10分かからないくらいでしょうか。自然が多く、よく手入れの行き届いた公園です。ちょっとした小山や雑木林があるので、子供がのびのび遊びる空間です。トイレがあるので長時間遊んでも安心です。桜の季節にまた来たいと思います。
遊具は殆ど無いですが、花が沢山あり、散歩しながら季節感が味わえる公園です。
小さいですが木が沢山あり、紅葉が綺麗でした。ビオトープもあります。
名前 |
さいわいふるさと公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

カダンの中に春の花が集まってます。