八景島で心温まるリラックス体験。
シーサイド・スパ八景島の特徴
子育て世代に最適な、海水風呂や不感温度帯風呂が楽しめる施設です。
八景島シーパラダイスに近く、平日にのんびり過ごせる環境が魅力です。
釣りパックなど、家族向けの楽しいプランが充実しています。
子育て世代に八景島は最高!シーパラからのスパは月2回の定番コースです。
海水風呂や不感温度帯風呂など、長時間浸かるのに程よい設定。露天風呂といっても外は見えない(見えてはアカンw)。二階のレストランからはなかなかの眺め。今回レストランで食べた穴子天が超絶美味!これは間違いなく地物でしょう。
平日の雨の日に利用しました。行く道中で「アソビュー」の電子チケットを購入し割安で行けました。風呂、タオル、食事1000円が付いて2200円でした。小規模施設ですが通常価格で入ればそれなりの値段がします。観光地料金と思って下さい。風呂は海水風呂や定番のマッサージ、でんき、バブル、サウナなどがあります。水風呂は18度くらいなのでしばらく浸かってられます。ナノバブルシャワーヘッドか7か所設置されてます。アカスリが内湯のどまん中に設置されててちとびっくりしました。したことないけど、あんなところでアカスリされたくない(笑)店員は最小限な感じです。少数精鋭なのでしょう。何の問題もなく良い接客をしてくれました。食事処は2階にあります。なかなかの値段します。ビンボーにはキツイです。山かけマグロ680円(税込748円)と大ジョッキ(税込1232円)にしました。高いけどそれなりに美味しかったから助かります。大ジョッキはおそらく500mlです。超割高で私的にはアウトですが、このお店で飲む価値はありました。食事処の奥に行くと和室の自由にくつろげるスペースがありました。混んでなければパフォーマンスを発揮してくれます。とても良いです。閉業が近いが頑張っているような印象を受けました。コロナ禍も去り、今からです。踏ん張ってほしいですね!
平日行きました。めちゃくちゃ空いててゆっくりできました。横浜ってほんとに人が集まる所に集まるなぁと思っててここはゆっくりできます。値段高いとの事だけど健康ランドだと思えば普通かな?やっぱりレストランはちょっと高めだけど。館内着借りてリラクゼーションルームへ。オーシャンビューと言えばオーシャンビューかな?でも日差しもライトも寝かせる気がなさそうなので昼寝したい人はアイマスクあった方がいい。あと奥にマッサージがあるので従業員の方が歩いていかれます。あとなぜかリラクゼーションルームだけ、カビ?臭い?ちょっと気になりました。
八景島シーパラダイスの近くにある温泉施設です。金沢八景に釣りに行った帰りには、必ず立ち寄っています。設備が古めなのと、入泉料が少し高めで1
天然温泉ではない?が、海水100%使用の海洋泉という珍しい温泉でした。内湯、露天岩風呂、サウナ、ナノバブルシャワーなど若干古いかもしれないが設備は申し分ないと思います。あ、私が入店した時間帯は平日の午前中ですので、地元の方?が数名いるのみで静かに入られてる方ばかりで非常に居心地が良かったですね。個人的に塩化物強塩泉が大好物なんですが、ここの温泉も凄いです。結論から言いますと、塩化物強塩泉と同等の減量効果がありました。露天風呂岩風呂で15分✖️2セット後にサウナ12分✖️2セット(水風呂→外気浴)でー2.5キロ余裕でした。ちなみに前日に酒は飲まず。やはり塩分やミネラルが豊富ということで、湯上がりの気分的に普段あるような体の筋肉が水分不足でちょっと硬いなどがそれほどなかった。ここは非常に良い温泉なのではないかと思う。2階のレストランで小柴漁港の名産穴子料理を楽しめます。そして、湯上がりといえばいうまでもなく生ビール大ジョッキで決まりや!シャアーッ!!
シーサイドスパ八景島の中にあるレストラン細々した小鉢が豊富で目に楽しい。最後まで食べて、量も十分です。大きな窓から見える景色がとてもいい。
下足入れは100円リータン式ロッカーです。受付と同じフロアに湯処があり、2Fがレストランと無料休憩室、3Fが有料休憩室です。いこーよ等クーポンサイトなどに食事と入館料がセットになった割引券などがあるので食事をする人はそれを利用すると少し安くなります。2Fレストランはオーシャンビューになっているそうですが日没後に行ったのでわかりませんでした。風呂はスーパー銭湯でサウナ、電気風呂、ジェットバス、露天風呂、内湯といった感じ。内湯は乳濁色のお風呂と海水っぽい風呂でした。露天風呂は温度が低めの設定になっています。風呂も食事もまぁまぁでこの値段でこの品質か...と満足度は低めです。食事は穴子がウリらしい。デザートにレアチーズケーキを注文したら巨大でびっくりしました。売れ残ってたのかな...駐車場はタイムスですが、風呂と食事を使うと4時間無料になります。
当初はシーパラダイスにいく予定でしたが、駐車場が年末の激こみであきらめました。仕方なく隣接するTIMESの90分無料にひかれ、食事のみの立ち寄り。店舗入り口が分かりにくいものの、食事はおいしかった。3つの小どんぶりはなかなかリーズナブルに美味しくいただきました。そこから歩道橋を渡って、浜辺の散策に変更。楽しい年末になりました。
名前 |
シーサイド・スパ八景島 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
045-791-3575 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

以下が画像からの文字起こしです:お客様各位平素より「シーサイドスパ鴨島」をご利用いただき、誠にありがとうございます。この度、当施設は令和6年9月27日をもちまして営業を終了いたしました。テナントに代わり、管理者として挨拶申し上げます。長年のご愛顧により感謝いたしますとともに、急なお知らせとなりましたことをお詫び申し上げます。ご利用いただいていた皆様にはご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。今後、新たな展開がありました際には、ぜひお越しいただければ幸いです。皆様のご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げます。令和6年10月吉日株式会社ワイエフシー 管理者一同。