シーパラで癒やしの水族館体験!
横浜・八景島シーパラダイスの特徴
水族館だけでなく、遊園地やホテルもある施設です。
シロイルカ(ベルーガ)が見どころで、かわいらしい動物たちに癒されます。
アトラクションやイベントが充実していて、訪れるたびに新たな楽しみがあります。
シーパラダイスの名の通りメインは水族館ですが、陸の小動物も写真のようにそこそこの数がいて想像以上に楽しめました。メインの水族館であるアクアミュージアムを2周したのですが、2周目から見れた動物達もいたので、時間を少し空けて2周してみてもいいかもしれません。充実した楽しい時間を過ごせました。入館料も規模と満足感を考えると高いと感じることはなかったです。電車で来る予定の方は京急とのコラボ切符だとかなりお得に来れます。
今回、水族館として初めて八景島シーパラダイスを訪れましたが、(目的は同日コラボしていた某アイドルゲームですが)ワンデーパスでしたので、各種アトラクションが楽しめ、久しぶりの水族館でしたので、非常に癒されました。全体的に敷地が広いので歩く方は覚悟が必要かと。ワンデーパスなら、バス?みたいなのに乗れますから、移動はそれに任せた方がいいかと思います。1日では満喫できないほど満足でした。
水族館はいろいろ楽しめて最高です。料金も良心的でファミリーやカップルのお出かけにピッタリです。ネットでチケットも買えるし手間が無くていいです。ですが駐車場が圧倒的に不足しています。駐車場待ちで1.5時間ぐらい待たされました。家族は車から降りて先に歩いて行ってもらいましたが、これでは到着前にイライラが溜まっていきます。まあそれを帳消しにするぐらい水族館が素晴らしいのですが。出掛けるときは早目に到着するか夕方に入るかどちらかにしたほうが無難です。
2022年2月16日に訪問。過去に何度もやってきている。島内は営業中の入場自由。水族館入館やアトラクションを利用する際は有料です。入島時、体温検査と手指消毒があります。レストランなどもあり1日遊べます。平日は学校の遠足の生徒が多い気がします。
2022.2月 20年ぶりくらいで行ってきました。駐車場1
初めて行ったけど動物達が可愛かった!🐧やシロクマや🦦や そして何故だか陸上動物のレッサーパンダやミーヤキャットも居てメッチャ可愛かった!凄く癒された。乗り物も何個か乗ったけど特に海賊船みたいなの楽しかった!島を一望出来る展望タワーも良かった。でもやはり ここでは水族館の建物が1番お勧めです。1階から4階?まで見てるうちに上がってて1番上の階に陸上動物が居ます。🦩やミーヤキャットに🦦も居ます。屋内は暖房で暖かいですが冬は外は寒いので脱ぎ着出来る服装で行く方が良いと思います。
水族館、遊園地やお土産、飲食店、ホテルなど含む複合施設で大変広いです。メインの水族館は通常展示やショースペース、ふれあい施設など色んな生き物に出会えます。昼間だけの営業時間帯で行かれるなら、水族館チケットで十分!ワンデーパスを購入しても回りきれないです。アトラクションの単品チケットも売ってるのでそちらを活用するほうがお得。ロングな営業日なら、ワンデーでも回れるかも。飲食店の味はいまいちなので、お弁当持参がオススメ。食べる場所、ベンチや広場も沢山あります。お土産を買う場所も沢山あるし、ソフトクリームや食べ歩きフードも充実してます。水族館にいるドクターフィッシュに手を入れられるスペース(無料)は小学生には楽しかったようです(笑)
園内はとにかく広くアクアミュージアムなどの4つの水族館や遊園地、生き物との触れ合いやレストランなど一日中楽しめる。昼と夜とで雰囲気も変わるのでただ歩いているだけでも飽きなかった。あつまれ動物の森とのコラボ中で園内のBGMやゲームキャラによる生き物紹介などファンは嬉しいコラボで、聞き覚えのあるBGMにテンションが上がりました。イルカショーがとにかく素晴らしすぎてこんな仕事に携わりたいなーとか思ってしまうほど。人を感動させることができるって素敵ですね。フリーパスを買ったのにBBQをしながらの雑談が盛り上がってしまい園内回りきることができなかったので、次回は体力を使い果たすほどに楽しみたいと思いました!
水族館だけでなく、遊園地、ホテルもある観光スポットです。夏の日曜に行きましたが案の定とても暑く混んでいました。一応ソーシャルディスタンスを保つよう書いていますが、出来ないくらいの混雑具合でした。建物の中もゲーセンやフードコート、売店など充実していますが、ショーを見たり移動するには基本外ですので、外を歩く想定で準備をして行った方がいいです。
名前 |
横浜・八景島シーパラダイス |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-788-8888 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

エンターテイメントが揃ってる施設。大人も子供も楽しめる場所です。メインはやはり水族館です。4つのエリアに分かれています。外を歩くのは特にチケットは入りませんが、施設内に入るためにはチケット購入が必要です。休日は事前にチケット購入しておくことをおすすめします。メイン水族館のショーは圧巻。イルカやアザラシの水中ショーが見られます。飛んだり、はねたりで見応えばっちり。長めのショーなので少し前に行って、席をきちんと確保しておいた方がいいと思います。水族館は特に特出したものはないですが、イワシのショーは色鮮やかで綺麗です。上の階には、魚以外の動物がいます。こちらも、可愛い!食事は何箇所かありますので、好みに合わせて食べられます。釣り堀で釣った魚も食べられるので、そういう体験が好きな方は釣り堀エリアにお昼前にいきましょう。休日は子供が沢山います。奥にある、触れ合いができる場所は子供で埋まっていました。触れる以外にも餌やりができます。見て楽しむだけでもいいと思います。