高級のり弁、海の味を満喫。
刷毛じょうゆ 海苔弁山登り GINZA SIX店の特徴
漫画家さんも推薦する美味しさの『海』、絶品です。
高級のり弁が楽しめる、特別な体験ができます。
唐揚げも絶品で、リピート必至のお弁当屋です。
とにかく美味しい弁当屋唐揚げも良いですよ。並んでない時は聞いてみてください。袋詰めしてないだけの時があります。
高級のり弁、もう食べた?の巻。ゆるっと流行っている高級のり弁。色んなところで販売されているのを見ながら気になっていました!銀座SIX内に専門店があるということで、念願叶ってゲットです✨【オーダー】■海(1,296円)焼鮭/ちくわの磯部揚げ/玉子焼き青菜のナムル/大根の甘酢/しらたきの明太子和えお弁当の大部分を占める大ぶりの鮭!塩気は上品で丁度良く、骨もある本格派。下ののり弁はなんとご飯と海苔が4層!さすが専門店、手が込んでいます。鮭と同サイズのちくわ、明太子がアクセントのしらたきも美味。ちょっと贅沢な夜ごはんになりました!他にも鶏肉の【山】や、限定弁当も数種類。ふらりと夜ごはん用にまた購入しちゃいそうです✨
そもそも海苔弁が好きで色々なお店のを食べてますが、久しぶりにこちらに。昨今の海苔弁ブームのパイオニア的存在とも言えるお店かと。他店舗展開されていて、築地、新橋にもありますが、今回は銀座シックスの地下のお店で。19:00頃、店頭にはあまり商品は並んでいず、奥の厨房で次から次へと作られてるのが見られます。お弁当は海、山、畑が定番もの。すべて1250円。季節限定の商品もちょいちょい提供されてます。シャケがのった海苔弁をベースに食べ比べているので今回はもちろん海を。家に持ち帰りいただきました。ずっしりと重く内容は充実しています。鮭の塩焼き、ちくわの磯辺揚げ、お母さんの卵焼き、ゆず大根、シラタキの明太子和え、青菜のナムル。所謂海苔弁のイメージに近いおかずが勢揃い。肝心の海苔はふにゃふにゃで、下にはシンプルにおかか。この海苔とごはんが際立って美味しいということはないかな。おかずはどれも上質感ありハズレないし、味は濃すぎず最後まで美味しくいただけました。海苔弁って近所のお弁当屋さんで一番安く、だいたい380円で揚げ物しかのってないけど、マヨネーズどっぷりかけてハイカロリー摂取できるもんではなくなりました。高級海苔弁、会議弁当にもいいなぁ。
名前 |
刷毛じょうゆ 海苔弁山登り GINZA SIX店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6263-9980 |
住所 |
〒104-0061 東京都中央区銀座6丁目10−1 GINZA SIX B2 |
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

とある漫画家さんのおすすめ、『海』を何度かリピートしています。どこを食べても味に深みがあって美味しく、まさに逃げ場のないうまさのお弁当です。のり弁としては高価なので、ご褒美として購入しています。東京駅の中の店舗はよく売切れているので、こちらでの購入が安心です。