湖面に映る花火、美しさ響く。
洞爺湖ロングラン花火鑑賞船のり場の特徴
2024年7月28日、洞爺湖の花火鑑賞が楽しめます。
遊覧船から見る湖面に映る花火は絶景です。
年々増える花火打ち上げ、素晴らしさを感じます。
遊覧船に乗り、2024年7月28日(日)20時45分から花火を観覧しました。20分程度でしたが、花火の打ち上げに強弱があり、楽しめました。
自分は鑑賞船には乗りませんでしたが、洞爺湖の花火はとても綺麗です。海の花火とは違い、周囲の山に反響する音が心地よく聞こえます。湖畔のホテルの部屋から見るのも良さそうですね。一定期間毎日20:45〜21:05まで。洞爺湖の横幅いっぱいを使って花火が上がります。
花火鑑賞券付きの宿泊プランで遊覧船で花火を鑑賞お天気にも恵まれ快適に楽しめました有珠山の噴火で観光が減ったことがきっかけでロングラン花火が始まり、年々打ち上げる日が増えているそうですコロナで大変だと思いますが頑張って続けてほしいです洞爺湖の素晴らしさが増しましたまた遊びに行きます!
船の上から花火を見ることができる遊覧船です◆良かった点:・なんといっても15分程度続く花火です!コロナですっかりすくなくなってしまった花火大会ですが、花火に飢えている方は絶対いかれた方がよいでしょう!クルーズ自体は40分程度ですがとても有意義な時間を過ごせること間違いなしでしょう!◆気を付けた方が良い点:・船内に売店はありませんので船内で飲食したい方は予め買っておきましょう。
2022年10月に乗船。1600円乗船時間は40分くらい。出港20分くらい前は10人も乗って無かったが出港間際に団体のバスが来て最終的には日本人100人くらい外国人観光客が15人くらい乗船する花火自体はモーターボートみたいのが暗闇の湖の上をアッチ行きコッチ行き移動しながら打ち上げるからがんばってるのはわかるが、思ったよりショボイ外国人観光客が最初は歌を歌ったり盛り上がってたがすぐにお通夜状態にまあ、半年もやり続けてるから予算相応。月の明かりが湖面に反射して綺麗でした。また寒くなければ乗りたいです。
陸から見る角度とは違い、湖面に映る花火がとても美しいです。ホテルの部屋で見るよりも向かいの山に花火の音が反射して臨場感がたっぷりです。
名前 |
洞爺湖ロングラン花火鑑賞船のり場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0142-75-2137 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

高齢の母に花火を見せたくて、利用させて頂きました。今年も、大変喜んでくれました。