胆沢の丘の上で楽しむスムージー。
丘の上の珈琲 ぽつんとの特徴
大きな窓から270度の庭を楽しめる喫茶店です。
暖炉と共に楽しむコーヒーとチョコテリーヌが絶品です。
クラッシックスムージーやプリンも魅力的なお手頃価格で提供されています。
胆沢の真ん中あまりにぽつんとある喫茶店。8月に開店したと聞いて、帰省ついでに行ってみました。ブラジルと紅玉のレアチーズケーキをいただきました。岩手県産の紅玉は甘すぎず絶妙な大きさのカットで、レアチーズととても合っていました。女性の店主も気さくで、落ち着く店内もあいまり、長居してしまいました。また寄らせてもらいます。——2025.5.4再訪店内は装飾が増えて、また予定より長居してしまいました。駐車場のシバザクラと青空のコントラストがとても綺麗。さ、テイクアウトしたコーヒーをお供にしばしドライブ。
娘と一緒に土曜日に行って来ました。店主はコーヒーマイスターがあり、豆も売っているようでした。この日は店主一人で対応していて「時間大丈夫ですか?」と言った感じでした。コーヒーとスムージーとケーキ等のお店。コーヒーとケーキ、スムージーを頼みました。スムージーはホットに出来るとのことで頼んでみました。美味しかったです。また、ホットのスムージーが飲みたくなったら行きたいですね。店内はテーブル席が2つとカウンター席があります。店の外はこれから何か造成するのでしょうか雑木林を切り拓いていました。楽しみですね。
大きな窓からお庭を270度近く見渡せる素敵なお店です。アップルジンジャースムージーをホットでいただきましたが、たっぷり入ったリンゴの甘みと生姜のアクセントが絶妙でした!今度はコーヒーを飲みに訪れたいです!
暖炉があるステキなカフェで、珈琲とチョコテリーヌをいただきました。豊富なスムージーはテイクアウト。美味しかったです。今度はホットスムージーにしたいと思います。
向かいながら電話しましたが、明るく対応してくれました。開業について聞いた所、2024/8月から開店したとのこと。ここのスイーツもスムージーも手作りで、スムージーは原料をネットなどで取り寄せているというこだわり。なので、これ、地元では手に入らないだろう!ておもうものを使っている。食事についての評価は、4にしてますが、開発力もあり、楽しみをこめています。とくに、チーズケーキがレモンの酸味が口一杯に広がり、フォークを刺しても、口当たりの良さは歴然とわかります。平均550円〜て感じですかね。いちどお越しください。
◯ジパングガイドメニュー:クラッシックスムージー¥650とスペシャルフレンド¥550\u0026プリン¥550味:4/5 田舎にあるもののスムージーも固めのプリンも美味しい価格:4/5 お手頃価格量:4/5 スムージーは多い接客:3/5 過不足なし雰囲気:4/5 カウンター1組とテーブル2組なので客が多いと客層次第かなその他:丘の上という名前だったので、たしかに丘の上に建っているけど、本当の丘から見下ろす景色は頑張らないと見られない感じでした笑。
名前 |
丘の上の珈琲 ぽつんと |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-3360-0049 |
住所 |
|
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

スムージー 美味しいです。 砂糖・甘味料が苦手な娘は アガペシロップ抜きにしてもらい 100%果汁とフルーツのみの贅沢なスムージーに感激でした。岩手県初スムージーだそうです。珈琲も自家焙煎でこだわりがあり、器も素敵。小高い丘からの眺望も良く 静かで穴場な感じの居心地の良い喫茶店。