雅な扇子で夏を涼しく!
松根屋の特徴
扇子やうちわの専門店で、雅なデザインが魅力です。
京都に修理を依頼できる、親切な対応が素晴らしいです。
特にお花の柄が優しげで、種類が豊富なのが特徴です。
置いてある品物の質は、わりと良さそうでした。お店に入ってた時に、ご挨拶はさせていただいたのですが、ぶっきらぼうなお返事に店頭に顔を出してくださることもなかったです。店頭に出ているものが、紙扇子ばかりで要も樹脂製のものがほとんどだったので、お話を聞きたいなと思ったのですが、お声がけしづらい雰囲気でしたのでそのまま、出てきてしまいました。
扇子、団扇の専門店です。JR浅草橋駅を出て大通りに出たら左に曲がり、まっすぐ進むと見つかります。店主のおじさんが1人で店番をしており、聞けば柄や用途ごとのおすすめなどを教えてくれます。扇子は1000円のものから1万円以上するものまで幅広く揃えてあるので、普段使いから贈答品まで何でも手に入ります。本格的な扇子が欲しい方はぜひ行ってみてください。
いつも店の前を通っているけど、初めて入りました。うちわも色んな種類があるって初めて知りました。
父の日に娘からもらった大切な扇子を7年前のことですが、他店購入品にも関わらず、完全修復していただきました。対応も丁寧で、出来上がり後、調布市の自宅への郵送にも応じて頂き、支払いも振込みOKで、大変助かりました。
こんなに雅な扇子・うちわの専門店が都内にあったなんて…。壊れたしまった20年ものの扇子の修理をお願いしに初めて伺いましたが、しっかり直していただきました。ありがとうございます。店頭で販売されている扇子やうちわ、どれも素敵でした。
名前 |
松根屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3863-1301 |
住所 |
〒111-0053 東京都台東区浅草橋2丁目1−10 松根屋ビル |
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

おばあちゃんの白檀の扇子数十年物金具が取れてしまい持ち込みました丁寧にみて頂き、京都に修理を頼んでくださるとのこと送料等気にかけて頂き京都に配送物と一緒に梱包を考えて頂いたりとても親切なお店ですお手頃な小さめの扇子桔梗柄の香りの良き物を買ってかえりましたお気に入りの一つになりそうです現代手持ち扇風機等が流行りですが、やはり、おしやれな扇子も良いですねほんのりアロマのような香りに癒やされ涼んでおります😊種類豊富で特にお花の柄がとても優しげでお勧めですps.数日後、丁寧に、お直しして頂きました金具のみの修理で1000円で済んでありがたいです。